主婦の投資

【日記】2022年12月

お得情報や、優待情報を記録しています。

Twitterもやってます! 

まち🐴主婦投資家×ブログ @machi82607262

▼先月の日記はこちら▼

Contents
  1. 年末のご挨拶
  2. 12月31日(土)
  3. 12月30日(金)
  4. 12月29日(木)
  5. 12月28日(水)
  6. 12月27日(火)
  7. 12月26日(月)
  8. 12月25日(日)
  9. 12月24日(土
  10. 12月23日(金)
  11. 12月22日(木)
  12. 12月21日(水)
  13. 12月20日(火)
  14. 12月19日(月)
  15. 12月18日(日)
  16. 12月17日(土)
  17. 12月16日(金)
  18. 12月15日(木)
  19. 12月14日(水)
  20. 12月13日(火)
  21. 12月12日(月)
  22. 12月11日(日)
  23. 12月10日(土)
  24. 12月9日(金)
  25. 12月8日(木)
  26. 12月7日(水)
  27. 12月6日(火)
  28. 12月5日(日)
  29. 12月4日(日)
  30. 12月3日(土)
  31. 12月2日(金)
  32. 12月1日(木)

年末のご挨拶

今年1年間ブログをご覧いただき、ありがとうございました(^^)

来年も続けていく予定なので、引き続きよろしくお願いします。

12月31日(土)

マルシェから優待到着

マルシェの優待で注文していた、すき焼きのお肉が大晦日に届きました(^^♪

スィーツみたいな箱に入ってました。

今日、ちょうどすき焼きのお肉を買おうと思っていたのでGoodタイミングでした!

今晩か明日に、家族でいただきます。

スポンサーリンク

12月30日(金)

サイゼリヤでランチ

先日の楽天フリマのキャンペーンでGETした、サイゼリヤの優待券を利用してランチをいただいてきました。

500円のサイゼリヤの優待券は580円だったので、80円でGET(^^)

ドリアやパスタ、ピザをいただきました♪

息子が好きなチキン(^^)

デザートもいただきました。

支払いは優待券500円分を利用。りはクレジットカード払いを使おうと思いましたが、優待券とクレカの併用はできないと言われ、現金で支払いました。

サイゼリヤは、まだスマホ決済も対応していませんでした。

サイゼリヤキャッシュレス決済の詳しい内容はこちら

たしか、以前は現金のみだったと記憶しています!

久々のサイゼリヤ満喫しました(^^♪

スポンサーリンク

12月29日(木)

ポイントサイトからポイント付与

ポイントサイト経由で作ったMUJIカード。ポイントが付与されました(^^♪

今回はポイントに交換ではなく、現金に交換しました。

交換手続きの翌日には振り込まれていました♪

180円の振込手数料が引かれ、4,820円が無事振り込まれていました。

ポイ活最強です!

持っているだけでお得なクレジットカード【年会費無料】今回は年会費無料で、持っているだけでお得なクレジットカードを紹介します(^^)...

ベネッセから株主優待品到着

昨日の日記に書いていた、ベネッセの株主優待のカタログギフトで選んだ二つ折りの財布が届きました。

頼んですぐに届きました。

次男に早速プレゼントしました(^^♪

スポンサーリンク

12月28日(水)

ベネッセ株主優待案内到着

ベネッセから優待の案内が到着しました。

こちらの優待カタログではお菓子やカタログギフトを選ぶことができます。

今回はカタログギフトをチョイス。

次男の財布を注文しました(^^)

届くの楽しみです!

テング大ホールで優待ランチ

昨日は次男とテンアライドの優待を利用し『テング大ホール』でランチいただいてきました!

▼レポはこちらの記事に書いてます▼

テンアライド(8207)株主優待情報&優待レポテンアライド(8207)の株主優待情報&レポをお届けします。...
スポンサーリンク

12月27日(火)

ガスト『感動ハンバーグ』

ガストの感動ハンバーグいただいてきました(^^♪(2023年1月18日までの限定販売)

先着順のオリジナルタオルハンカチもGET!

肉汁たっぷりのハンバーグ♪

すかいらーくの優待でお支払いしました。ごちそうさまでした!

ミスド福袋購入

12月26日~販売スタートのミスドの福袋

早速購入してきました。

3,600円の福袋を購入しました♪

トートバッグ1枚、カレンダー1冊、メモ帳1冊、ハンドタオルクリアファイル、スケジュールン、ドーナツ引換券30個分

今回の支払いは、株主優待でいただいたプレミアム優待倶楽部のポイントで交換したギフトチケット500円×2枚Dprimeアプリで頂いたLINEポイント500円分をミスドのギフトチケット500円に交換し1500円分を支払いました。

Dprimeアプリをまだ利用していない方は、ポイントサイトのモッピー経由で入れると1200円分のポイントが貰えます(^^)(こちらの適用は突然終わるのでお早めに)

Dprimeアプリは、定期的にLINEポイントやAmazonギフトが貰えるのでオススメです!

▼モッピー登録の詳しいやり方はこちら▼

【2023年最新】モッピーで初心者でも簡単にポイントを貯める方法!これからポイ活(ポイント活動)をスタートしたい方、お小遣いを貯める方法を知りたい方、モッピーでJALマイルを貯めて旅行に行きたい方、 といった方におすすめしたいポイントサイトは『モッピー』です。...

あともう500円分のギフトチケットがあったのですが3枚までしか利用できないと言われてしまいましい、残りはメルペイで支払いました。

ドーナツ引換券の有効期限は2023年5月31日までなので、計画的に購入しいただきたいと思っています(^^)

スポンサーリンク

12月26日(月)

お誕生日お刺身プレゼント

チムニーの店舗(指定の店舗)で、「お誕生日全力お祝い特典!『一年で一番特別な日だから♪年の数だけ超新鮮なお刺身(歳の数×お刺身1貫)無料プレゼント!』が開催されています!

しかも年齢制限なし!

▼詳しくは下記の記事で紹介しています▼

チムニー(3178)株主優待情報&優待レポチムニー(3178)の株主優待情報&レポをお届けします。...

家族で有馬記念

昨日は家族で有馬記念にチャレンジ! 盛り上がりました。

パパは5万円ほどの利益(^^)まちは当たったけど掛けた金額の方が大きく‐600円でした。

息子たちもハズレ(^^;)

イクイノックスめちゃくちゃ強かったです♪

スポンサーリンク

12月25日(日)

クリスマスイブ

昨日のクリスマスイブは家族でケンタッキーパーティバーレル(バラエティ)をいただきました。

人生初のクリスマスケンタッキーでした(^^)

早めに予約をし、昨日は受け取りにいってきました。警備員さん?みたいな人が店の前に二人立っていて、店内もかなりのバイトさんを入れてました。

予約のみの販売でしたが、人が次から次へと入ってきてました。

やっぱり、クリスマスのケンタッキー人気なのですね♪

今回のケンタッキーは、パパの貯めていたポンタポイントで購入!

ケンタッキーではジェフグルメカードも使えるので、来年は優待でいただいたそちらを利用するのもありですね(^^)

高校無償化

今年から高校生の長男、高校無償化を満額受けれるかきわどかったので2021年からパパの『ideco』をスタートしました。

先日、ハガキが届き今年度は満額(468,200円の支給が受けられることになりました(^^)

▼通知のハガキ▼

こちらは所得で支給額が決まるので、ぎりぎりの方は生命保険控やidecoなどを早めにスタートしておかないと一部支給の118,000円のみになるか、0円になります。

詳しくはこちらの記事にまとめています

 ▼▼▼

年収がいくらまでなら、高校無償化の支援を受けられるのか今回の記事では、高校無償化についてお伝えをしていきます。 どんな世帯が無償化を受けられるのか? 所得制限はどのくらいなのか? どうやって計算をすれば、無償化を受けられるのかがわかるの? こちらの記事を参考に、高校無償化が適用になるかどうかを計算してみてくださいね。...
スポンサーリンク

12月24日(土

ラクマクーポン

ラクマで501円購入したら使える、500円クーポンが出てました!

日付が短かったので、早速購入。今回はサイゼリヤの株主優待券500円分を購入しました。

年に何回か500円クーポンをくれるラクマ!

出品手数料もメルカリよりお安いラクマですが、まだ商品の豊富さではメルカリが圧倒的ですね(^^)

田谷優待券でシャンプー&コンディショナー購入

『田谷』の優待券&店舗の年末キャンペーンを利用してシャンプーとコンディショナーを購入してきました!

▼詳しくはこちら▼

田谷(4679)株主優待情報&優待レポ田谷(4679)の株主優待情報&レポをお届けします。...
スポンサーリンク

12月23日(金)

マルシェ優待利用

マルシェの優待券を利用して、八剣伝で焼鳥をテイクアウトしてきました!

1本108円×20本を注文。

優待券2000円で支払いをしたら消費税分の160円がオーバーするのですが、そちらは支払いなしでOKでした(^^♪

マルシェの優待券は1名につき1000円券1枚利用という条件があり、テイクアウトでも同じなので昨日は受け取りに息子も連れていき、2名分で2000円の券を使いました♪

焼鳥以外も店内で火を通して出しているメニューはテイクアウトできるとのことなので、今後利用したいと思っています。

コロワイド&カッパクリエイト優待到着

コロワイドとカッパクリエイトから優待が届きました(^^)

コロワイド1名義・カッパクリエイト2名義分は、すでにカードをもっていたのでポイントが付与されました。

コロワイド10000円分、カッパクリエイト3000円分。

コロワイドは、まだ行ったことのない店舗に行きたいと思っています。

コロワイド(7616)株主優待情報&優待レポコロワイド(7616)の株主優待情報&レポをお届けします。...
スポンサーリンク

12月22日(木)

2023年のふるさと納税計画たてました!

来年度も満額『ふるさと納税』ができるように計画をたてました(^^)

新しく注文してみたい商品もいくつか見つかりました♪(口コミや高評価のもの)

▼詳しくはこちら▼

【ふるさと納税】2023年も計画的に注文するぞ!2016年からのるさと納税をスタートしました。2021年までは満額を使い切ることが1度も出来ませんでした。 2022年は年初に計画をたて、毎月1つ~2つ注文。無事満額を使うことができました。 今回の記事では昨年の返礼品を振り返りながら、今年の計画を立てます(^^♪...

すかいらーく優待でガストランチ

昨日の日記に書いていたガストクーポンを利用して、次男とランチを頂いてきました(^^)

次男の食欲恐るべしで、たくさん注文しました!

これだけ食べて二人で2080円。優待券2,000円分とメルペイ80円でお支払いしました。

今回のクーポンかなりお得です(^^)

噂になっている感動ハンバーグ(2023年1月18日まで)も食べてみたいので、またガストに行こうと思っています。

スポンサーリンク

12月21日(水)

プレサンスから株主優待到着

プレサンスから優待のギフトカード5000円分(1名義)が届きました(^^)

クロスコストは678円(14%)でした。

ギフトカードは息子たちの洋服を買うのに使います♪

ガストクーポン

ガストで399円でパスタやピザなどがいただける、クーポンが出ています!

利用期間は12月19日~1月3日まで!

冬休みの息子と食べに行きたいと思っています(^^)

スポンサーリンク

12月20日(火)

日本管財から優待品到着

日本管財の優待カタログで選んだ『鎌田のだし醤油セット』が到着しました(^^)

昨年も1度こちらを注文し、2度目の注文です。

豆腐やお浸しなどで活躍しています。

お鍋には、こちらのシリーズの大きいものを使っています。

年1回まとめ買いをして、ストックしています♪

created by Rinker
¥11,200 (2023/06/02 09:04:48時点 楽天市場調べ-詳細)

雑炊やうどんのつゆとしても美味しく、家族のお気に入りのだし醤油です!

スポンサーリンク

12月19日(月)

ヤマダ電機より優待券到着

ヤマダ電機より優待券4000円分(2名義)が届きました。

1000円のお買い物で1枚使うことができます。

ジャン・フランソワ福袋申し込みました

人気のパン屋さん『ジャン・フランソワ』の福袋申し込みました(^^)(完全予約制)

申し込み方法はインスタに記載されています。

スポンサーリンク

12月18日(日)

Amazon Prime Mastercard

Amazon Prime Mastercardを申し込みました。

年会費無料。入会特典で7000Pいただけました(^^)

Amazonプライムマスターカード

サンリオから優待到着

サンリオから優待到着しました。

こちらの優待は3度目の取得です!

子供のころ、サンリオのショップによく行ってたことを思い出します(^^)

スポンサーリンク

12月17日(土)

米国ETF買い増し

今朝もアメリカ株は下落でした。

【市況】ダウ平均は続落 きょうも一時売り加速 本日は「トリプル・ウィッチング=米国株概況

NY株式16日(NY時間16:21)
ダウ平均   32920.46(-281.76 -0.85%)
S&P500    3852.36(-43.39 -1.11%)
ナスダック   10705.41(-105.12 -0.97%)
CME日経平均先物 27260(大証終比:-210 -0.77%)

 きょうもNY株式市場でダウ平均は続落。きょうも売りが加速し、ダウ平均は一時500ドル超急落した。200日線が3万2460ドル付近に来ており、来週以降、試しに行くか注目される。

 本日は株価指数の先物とオプション、そして、個別株のオプションの清算日が重なる「トリプル・ウィッチング」の日でもあった。特にオプションの期日到来は4兆ドル規模で観測されており、本日の値動きを増幅させていたとの声も聞かれた。

引用元:kabutan

11月から再度購入をスタートした米国ETF。昨日、今日と下がったので買い増し

11月の保有金額は494,947円。今日現在は1,407,796円となり100万ほど買い増ししました。

現在マイナス5万6千円ほどです。

引き続き、下げたら買い増ししていく予定です。

ミニストップ優待でアイス

ミニストップ優待で『ベトナムカカオチョコソフト』をいただいてきました(^^)

美味しかったです!(さすがに冬場なので特盛にはしませんでした・・・)

スポンサーリンク

12月16日(金)

東京日産コンピューターシステムから優待到着

今年話題になった端株優待の『東京日産コンピューターシステム』から優待のクオカードペイ(2名義分)が届きました。

早速スマホに2名義分チャージしました(^^♪(500円×2名義分)

クオカードペイはクオカードと違い有効期限があるので注意!(2025年までと長めですが)

忘れないように、クオカードより先に使います。

魚力より優待品到着

初取得の魚力より優待品が届きました(^^)

『紅ずわい蟹のトマトクリームスープ』は、今回だけの記念優待品です!

株数を増やすと、さらに豪華な海産物いただけます!

詳しくはこちら

味付け数の子など魅力的です(^^♪

スポンサーリンク

12月15日(木)

年賀状

注文していた年賀状が届きました。

ここ5年程はおたより本舗というネットショップで写真入り年賀状を注文しています(^^)

宛名印刷が無料なので、とても助かっています。

これから年賀状を注文しても、当日もしくは翌日に出荷してくれます。

下記(紹介)コードを入れて注文していただくと、Amazonギフト券1,000円分が貰えます!

コード:2F3371H7126A

年賀状印刷のおたより本舗

正栄食品から優待品到着

正栄食品より優待のお菓子(2名義分)が届きました(^^)

チョコレート系のお菓子やマロングラッセ、ナッツなど沢山入ってます。

おやつに少しずついただきます♪

スポンサーリンク

12月14日(水)

東京メトロ24時間券

使い始めてから24時間、東京メトロ9路線が乗り放題の乗車券。

お値段:600円!

そして、日をまたいでも使えるそうです(^^)

東京メトロ24時間券

いつも投資情報や節約情報を発信しておられる、YouTuberのかおるさん(節約マスクさん)に教えていただきました!

かおるさんの著書オススメです(^^♪

【活用術】

ビジネス編はこちら

スィーツ編はこちら

御朱印編はこちら

ちかとく』というお得な特典もついています!

例えば、新宿の『タカシマヤタイムズスクエアレストランパーク(12店舗)』を利用したら、ドリンク1杯無料サービス♪

詳しくはこちら

池袋の路線バス『IKEBUS』の1日割引

東京観光をするなら、ものすごくお得ですね(^^♪

都内の普通の移動でも、数か所立ち寄る場合はこちらを利用すると安くなるパターン結構ありそうです!

東京メトロ路線図はこちら

アマゾンでは、オフィスなどに常備しておく用に50枚セットが販売されてました(^^♪

1枚を購入する場合は、東京メトロの自動券売機の『お得な乗車券』から購入することができます。

改札を通過した時点から24時間が有効期限となります!

今後活用してみたいと思います(^^♪

スポンサーリンク

12月13日(火)

今年のNISA使い切り!

パパのNISAが残り1万円ほどあったので、使い切れるよう手続きをしました。

長男分はあと4円分残っているのですが、買い増しの設定ができないので4円分残ってしまいそうです(^^;

まちと次男分は満額使うことができていました。

子供の来年度の積立の銘柄や金額の設定は年末に行いたいと思っています。

NISA増額のニュースがでてましたね。

年間360万円、生涯1800万円。

毎月10万の積立ができるようになるようです!(そんなにできないが・・・)

今後の動向、注目したいと思います(^^♪

マルシェより優待到着

初取得のマルシェより優待券40,000円分と贈呈用優待品の案内が届きました。

贈呈用優待品はすき焼き用のお肉を注文します(^^♪

優待券は一人につき1,000円という条件があるので、計画的に使わないと消費ができなそうです!

店舗が家の近くにあるので利用したいと思います!

スポンサーリンク

12月12日(月)

日本管財から優待案内到着

日本管財から優待案内が届きました。(2名義分)

1名義分は『鎌田のだし醤油セット』を注文しました(^^)

もう1名義分は、少ししてから注文予定です。忘れないようにしないと(^^;)

スポンサーリンク

12月11日(日)

ハローフレッシュ届きました!

ミールキットを定期便で届けてくれるハローフレッシュ

お試しで、6食分のミールキット4,860円が330円でした(^^)

3種類のレシピカードと材料が送られてきました。

普段自分では作ることのないメニューを楽しむことができました。

1メニュー1,620円なので、継続するにはやはり割高ですね(^^;

お試し1回で退会できるので、興味がある方はトライしてみてください!

サガミより優待券到着

初取得の『サガミ』から食事券15,000円分が到着しました(^^)

有効期限が2023年7月10日と短めなので、計画的に利用したいと思います。

スポンサーリンク

12月10日(土)

大庄優待でMIYABIへ!

大庄の優待券を利用して『MIYABI』へ行ってきました(^^♪

今回のお目当ては『シュトーレン』

クリスマス期間の限定販売です♪

お値段1,500円。(写真で見るより小さめのサイズです)

昨日いただいたところ、美味しかったです(^^) やはりクリスマスにはシュトーレンです。

デニッシュパン(2斤)と菓子パンも購入してきました。

▼詳しくはこちら▼

メルカリクーポンで松屋モーニング

メルカリクーポンで松屋100円還元が出ていたので、初めての松屋モーニングへ!

松屋はテイクアウトでたまに利用しますが、モーニングを食べに行くのははじめて(^^)

松屋のモーニングメニューはこちら

公式のHPにはのっていませんが、『卵ご飯&牛小鉢のセット』をいただきました。(店舗限定なのかな)

お値段290円とリーズナブル!

クーポン利用でメルペイで支払い。翌日には100P 還元されたました。

お米も美味しく、満足感ありました。

モーニングメニューは11時までやっているので、早めのランチに利用するのもありですね。

店舗には、続々とおじさまが入ってきてモーニングを食べておられました(^^)

美味しかったので、また利用したいと思います!

スポンサーリンク

12月9日(金)

ラックスキャンペーンポイント付与

10月21日の日記に記載していた『ラックスミニークバランスシリーズキャンペーン』の1500ポイント(1500円分)のポイントが付与されました(^^♪

▼▼

PayPayを選択し、ポイントをいただきました♪

JINS優待到着&福袋予約

JINSから優待到着しました。

今までの優待は5000円分の優待券でしたが、2022年8月分からは9,000円(+TAX)に拡充!

先日JINSの福袋予約しました(^^)

福袋6600円で9900円の眼鏡券が入ってます! (これだけで3300円お得)

当たりならプラスアルファの眼鏡券が入っている可能性もあり。

昨年は金額は少し異なりますが、当たっている方結構いらっしゃったようです(^^)

優待券で購入すると3,000円分余るので、コンタクトか備品を購入予定です。

スポンサーリンク

12月8日(木)

トリドール長期認定

継続保有条件

3期連続200株クロス:継続保有条件達成

200株を1年以上保有(もしくはクロス)すると長期保有となり年間で1万4,000円分の優待券が貰えます。

まち名義のトリドールの優待取得は今回が3回目。

【まちがクロス取引をした日とコスト】

クロスした日クロスコスト株数証券会社
2021年9月優待2021/8/25486円200株×1名義日興証券
2022年3月優待2022/3/11クロス
2022/3/29現物
723円計200株×1名義日興・楽天証券
2022年9月優待
★長期認定★
2022/9/16780円200株×1名義日興証券

2021年の8月からクロス取引をスタートし、初めての長期認定銘柄となりました(^^♪

今回は、もう1名義で100株を取得していたので7,000円+3,000円で10,000円分の優待券をGETすることができました。

丸亀うどんは優待を始める前から好きなお店です。今後もお世話になりたいと思います♪

トリドール(3397)株主優待情報&優待レポトリドール(3397)の株主優待情報&レポをお届けします。...

丸亀の釜揚げうどん(大)を100円でいただく方法(すでにアプリインストール済みの方もOK)丸亀の釜揚げうどん(大)通常価格:400円を100円でいただく方法をご紹介します。 あわせてスタンプを集める方法、さらにクーポンをもらえる方法をご紹介します(^^♪...

グリコの株主優待到着

初取得の『グリコ』から優待品のお菓子セットが届きました♪

グリコおじさんの箱を見るだけでテンション上がります↑↑↑

家族でいただきます(^^)

スポンサーリンク

12月7日(水)

ヤマトインターナショナルより優待到着

ヤマトインターナショナルから優待品の靴下・ハンカチ・トートバッグが2名義分届きました(^^)

初取得です♪

使わせていただきます。

イオン優待カードから返金

イオンの優待ではオーナーズカードが貰えます。

イオン系列のお店で買い物をする際に、こちらのカードを掲示しイオン系のカードなどで支払いをすると、その分返金していただけます。返金率は保有株数によってことなります

普段イオンでほとんど買い物をしないので少しの利用でしたが、93円返金していただきました(^^)

2月にイオン系の優待が沢山あるので、前回は複数取得しイオンで楽しんできました!

▼詳しくはこちら▼

近くにイオンがあり、買い物のメンイがイオンの方だととってもお得な優待ですね!

スポンサーリンク

12月6日(火)

ワールドカップ クロアチア戦

0時からリアルタイムで見ましたが、残念でした(^^;

PK戦になったら負けそう・・・と心の中で思っていましたが、予感が的中してしまいました。

個人的には、MVPは堂安選手!

日本が同じようなパターンの攻撃になっているときに彼のパスやシュートはアイデアがあり状況を打破していたと感じています。

アイデアを形にする技術もあるのでパスやシュートも素晴らしかった。

以前は、中田英寿選手にも同じものを感じました。

もう、数人彼のような選手がいると強くなれるのではないかと思いました。

日本代表のみなさん、スタッフのみなさん本当にお疲れさまでした!

てんやのテイクアウトで天丼ランチ

昨日はロイヤルHDの優待を利用して『てんや』の天丼をランチにテイクアウトしました(^^♪

てんやアプリを入れておくと、下記のクーポンが使えます。

こちらのクーポンは月に3回使えます。(2022/12/6現在)

息子がテスト中で早く帰宅するのでテイクアウトのお弁当助かります(^^)

理研ビタミンから優待到着

初取得の『理研ビタミン』から優待品が到着しました。

普段のご飯で使える品々なので嬉しいです(^^)

焙煎ごまスープ気になっているので食べてみます!

スポンサーリンク

12月5日(日)

コメダ優待到着

コメダから優待カードが届きました。

上のカードは元々あったまち分。こちらに8月優待の1000円分がチャージされました。

コメダの優待は1度貰ったこちらのカードにチャージされるので、カードを捨ててはいけません!

下のカードは今回初取得のもう1名義分のカードです。

こちらは1000円チャージ済みの物が送られてきました(^^♪

カード優待はかっこいいのですが、残高をメモしておかないとわからなくなるのが面倒です。

昨年は、こちらの優待を使って次男とかき氷を食べに行ったのですが、9月だったのでかき氷が終わってました(^^;)

来年は早めに行こうと思ってます。

上新電機から株主優待到着

9月優待の上新電機から株主優待券が到着しました。こちらは端株(1株)保有(現物)でいただいた優待です(^^♪

5000円×2名義分の優待券です!

昨年は1名義でしたが、今年は2名義分いただきました。

今日現在の上新電機の株価は1890円。来年はあと2名義追加しようかと考えています。

スポンサーリンク

12月4日(日)

ウエルシア ユニリーバキャンペーンポイント付与

10月20日に参戦した、ウエル活でのユニリーバのTポイント600Pが付与されていました!

ウェル活とは?

毎月20日にウエルシアでTポイント支払いをすれば1.5倍分のお買い物ができます。

(実質33%引きで買い物ができます)

Tポイントは今後のウエル活で利用予定です(^^♪

9月優待品到着

JINS優待

JINSより優待券9000円分が到着しました。

今年から優待拡大で金額がUPしています(^^♪

次男の眼鏡を購入する際に使う予定です。

八洲電機優待

八洲電機よりジェフグルメカード(2名義分)4000円が届きました。

クロスコストは901円の23%でした。

1000円のランチが230円で食べられる計算になります(^^)

ジェフグルメカードは有効期限がないのが魅力です!

スポンサーリンク

12月3日(土)

MUJIカード到着

11月の日記の記事で紹介した『MUJIカード』届きました(^^♪

アプリ登録したところすでに、1500ポイントが入っていました!(新規入会ポイント1000Pと12月の会員店邸定ポイント500P)



【MUJIカードで貰えるポイント】

・ポイントサイト経由で5,000P(5,000円分)➡こちらは受付終了!

・新規入会ポイント:1,000P

・継続利用で1,000P/年

・お誕生日月500P/年

今後も年間1,500Pが貰えるので、かなりお得なカードです。(年会費無料)

ポイントサイトの利用条件をクリアするために3,000円分のお買い物をしてきました(^^♪(MUJIカードで決済)

購入品はこちら。今回は食品を購入。

胡麻味噌坦々スープは次男のお気に入り。スープジャーに入れてお弁当に(^^♪

あとは『発酵ぬかどこ』も買ってみました。

袋にそのままお野菜をいれておくと、簡単にぬか漬けが作れます。

毎日混ぜる必要がないので手間いらず!

アマゾンでも売っています。

こちらの本も気になってます(^^)

持っているだけでお得なクレジットカード【年会費無料】今回は年会費無料で、持っているだけでお得なクレジットカードを紹介します(^^)...
スポンサーリンク

12月2日(金)

ワールドカップ 日本1次リーグ突破!

今朝は3:50に目覚ましセット!

早起きしてワールドカップ、日本VSスペイン戦をAmebaで見ました。

1戦目から本田さんの解説にハマり、Amebaで見ちゃいます(^^)

今回の解説も面白かったです。具体的な戦術がわかりやすかったり、選手交代の配置も考えを述べてくれるので普通の解説とは異なりわかりやすいです。

そして観客が心の中で思っていることも、ズバズバ言ってくれるので笑っちゃいます。

堂安選手はドイツ戦もそうでしたが、決める男ですね!素敵(^^♪

2点目はギリギリでしたが、よく入りました。

とにかくおめでとうございます!!

田谷優待到着

初取得の田谷(TAYA)から優待券が届きました(^^♪

TAYAは美容室を経営してる会社です。店舗でシャンプーやリンスを購入したいと思っています!

スポンサーリンク

12月1日(木)

丸亀うどん 釜揚げうどんの日

丸亀うどんでは、毎月1日は『釜揚げうどんの日』が開催されており、半額で釜揚げうどんをいただくことができます。

▼さらにお安く、釜揚げうどん(大)を100円で頂く方法はこちら▼

モッピーゴールド会員へ!

本日よりポイントサイトのモッピーでゴールド会員となりました(^^♪

11月の獲得ポイントはこちら↓

11月は16,149円分のポイントを取得することができました。

旅行のホテル代にするために、ポイントは使わず貯めています。

ゴールド会員になると、ランクボーナス15%・毎月1回ポイント交換手数料が無料になります。

ポイ活(ポイント活動)をまだスタートしていない方で興味がある方は、こちらの記事でやり方を紹介しているので読んでみてくださいね(^^♪

▼▼▼

スポンサーリンク スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA