主婦の投資

大庄(9979)株主優待情報&優待レポ

権利確定日

・2月末日

・8月末日

スポンサーリンク

優待内容

株主様優待食事券

【必要株数と優待内容】

権利日必要株数優待券
100株3000円
500株6000円
1000株12000円
スポンサーリンク

優待到着日

2022年2月末優待は2022年5月23日に優待券が到着しました。

優待相場

メルカリでは3,000円分の優待券が2,100円前後で取引されています。 (2022年8月現在)

使えるお店

大庄グループ店舗で使用することができます。(直営店のみ利用可能)

▶店舗検索はこちら

※直営店は、店名の後ろに「直営店」と表示があります

スポンサーリンク

優待クロスの時期と価格

【まちがクロス取引をした日とコスト】

クロスした日クロスコスト株数証券会社
2022年2月優待2021/12/3605円100株×2名義日興証券

企業情報

基本情報

大庄の企業情報

大庄の最新の株価などの情報

事業内容

  • フードサービス
スポンサーリンク

株主優待使ってみました①

CAFE&BAKERY MIYABI 神保町店

2022年8月「CAFE&BAKERY MIYABI 神保町店」へ行ってきました。

こちらではカフェでモーニングやランチがいただけ、テイクアウト用のパンの販売もあります(^^♪

今回はお昼ごろに着いたので、グランドメニューの『特製シチューハンバーグ』をいただきました♪

お料理と一緒にドリンクを注文する場合は、200円で注文できます。

こちらの店舗では、お料理もドリンクもテーブルオーダーではなくカウンターで注文するスタイルだったので、支払いを1回で終わらせるために(優待利用なので)一緒にパンも購入しました♪

デニッシュ食パン ミヤビLサイズ(2斤):1,200円(税込)←今回はこちらを購入しました!

デニッシュ食パン ミヤビMサイズ(1.5斤):980円(税込)

まち

優待券が500円刻みなのでなかなか丁度の金額にならず、総菜パンを追加しました・・・

10円オーバー分はメルペイで!

レストランのお水や調味料はセルフサービスでした!

LINE登録&ショップカードポイントができます。

友達になるとにコーヒーor紅茶 100円のクーポンが貰えます。

(翌日に送りますとLINEメッセージがありましたが、実際は翌々日に送られてきました(^^;)

【2022/12/9追記】株主優待使ってみました②

CAFE&BAKERY MIYABI 神保町店(2回目)

先日「CAFE&BAKERY MIYABI 神保町店」へ行ってきました。(2回目)

今回のお目当ては『シュトーレン』

クリスマス期間の限定販売です!

小さめですがお値段1,500円でした。(なかなかなお値段なので、優待でないと買うの躊躇します~(^^;)

デニッシュパンや明太子チーズパンなども購入しました。

前回LINE友達登録でいただいたクーポンを利用して、100円でコーヒーを頂いてきました。

シュトーレンは、これからいただく予定です(^^)

スポンサーリンク

今後大庄の優待で行ってみたいお店

神田の肉バル RUMP CAP

▶店舗検索はこちら

店舗によりランチ営業あり。

ランチメニューの一例↓

まち

がっつりお肉をいただきたい時にいいですね♪

【2023年1月9日追記】株主優待使ってみました③

 神田の肉バルでランチしてきました!

『神田の肉バル』で初ランチしてきました(^^♪

今回食べたのは『ローストビーフ丼』

ローストビーフがたっぷり乗ってました♪

スープとサラダが付いていて、スープはお代わり自由でした。

ランチメニューはこちら(店舗によってランチメニュー異なるようです)

以前リサーチしたときローストビーフ丼のランチ900円前後でしたが、今回行ったら1,200円に値上げになってました(;^_^A

他のランチメニューも値上げされているようです。

残念ですが、このご時世仕方ありませんね・・・

ローストビーフ満喫しました(^^)

【2023年2月28日追記】株主優待使ってみました④

カフェ&ベーカリー ミヤビ オランダヒルズ店

カフェ&ベーカリー ミヤビ オランダヒルズ店 」へ行ってきました。

パン売り場は神保町店より狭く感じました!

カフェが充実しており、1階と2階に席がありました(^^♪

次回はカフェも利用してみたいです。

優待券3,000円分のパンをGET!

まち

デニッシュパンはカットして冷凍保存しています♪

スポンサーリンク

まち目線の評価とまとめ

まちの2022年2月の優待クロスでは605円の経費で、優待6,000円分をGETすることができました。

こちらの優待経費は約10%なので、今回約3000円の優待支払い=300円+10円(端数メルペイ)でハンバーグランチとパンなどをGETすることができました♪

食パンは常温で3日間保存できるそうです!

食べるまでに時間がかかりそうな場合は冷凍保存で(^^)

まち

次回は名物ハニートースト食べてみたいです♪

*株主優待は変更や廃止になることがありますので、最新の情報は会社の公式サイトでご確認ください!

SFPホールディングス(3198)株主優待情報&優待レポSFPホールディングス(3198)の株主優待情報&レポをお届けします。...
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)株主優待情報&優待レポクリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)株主優待情報株主優待情報&優待レポをお届けします。...
スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA