主婦の投資

【日記】2022年5月

おはようございます。まちです。

日々の発見や気づき、あったことを記録しています。

Twitterもやってます! 

まち🐴主婦投資家×ブログ @machi82607262

スポンサーリンク

Contents
  1. 5月31日(火)
  2. 5月30日(月)
  3. 5月29日(日)
  4. 5月28日(土)
  5. 5月27日(金)
  6. 5月26日(木)
  7. 5月25日(水)
  8. 5月24日(火)
  9. 5月23日(月)
  10. 5月22日(日)
  11. 5月21日(土)
  12. 5月20日(金)
  13. 5月19日(木)
  14. 5月18日(水)
  15. 5月17日(火)
  16. 5月16日(月)
  17. 5月15日(日)
  18. 5月14日(土)
  19. 5月13日(金)
  20. 5月12日(木)
  21. 5月11日(水)
  22. 5月10日(火)
  23. 5月9日(月)
  24. 5月8日(日)
  25. 5月7日(土)
  26. 5月6日(金)
  27. 5月5日(木・祝)
  28. 5月4日(水・祝)
  29. 5月3日(火・祝)
  30. 5月2日(月)
  31. 5月1日(日)

5月31日(火)

ダンダダン酒場で優待ランチ


先日、ダンダダン酒場へ優待ランチへ行ってきました。

自家製炙りチャーシュー定食とタラモサラダをいただきました。ここの、自家製炙りチャーシューすごく美味しいんです(^^)

こちらは現物株を保有中で、かなり含み損だったのですがここ半月ほど株価を戻してきています。

1月末、7月末の年2回、10,000円分の食事券をいただけるので、近くに店舗がある場合はかなり使えます。

優待券で、冷凍餃子を購入することもできるので使いきれない場合はそちらで消費するのもありですね!

スポンサーリンク

5月30日(月)

アークス優待案内到着

2月優待のアークスから優待案内が届きました。2名義取得で、1名義が100株、もう1名義が500株の取得。

今回はリンゴジュース3箱を選択しました。

シャイニーりんごジュース(195g缶) 果汁100%  金のねぶた 銀のねぶた 飲み比べセット  包装不可商品 ねぶたアップルジュース

りんごも美味しいとの評判ですが、頂きもでもらうことも多いので息子たちが好きなリンゴジュースにしました。

届くのが楽しみです(^^)

スポンサーリンク

5月29日(日)

クリエイトレストランツの優待

2月優待で取得したクリエイトレストランツの優待で「AWkitchen TOKYO 新丸ビル店 」の「パスタ&サラダバーのランチと苺のデザートビュッフェ」に行ってきました!

詳細は下記の記事の後半に記載しています(^^)

   ↓ ↓ ↓

スポンサーリンク

5月28日(土)

ウエルシアから優待到着!

2月優待のウエルシアから優待の案内が届きました。

アイスクリームやお肉に惹かれましたが、Tポイントを選びました。3000円分のTポイントはウェル活で利用予定。

ウェル活とは?

ウエルシア薬局が毎月20日に行っているTポイント200ポイント以上の利用で、1.5倍分のお買い物ができる「ウエルシアお客様感謝デー」で買い物をすること!

(例)
500ポイントをご利用⇒750円分
1,000ポイントをご利用⇒1,500円分
3,000ポイントをご利用⇒4,500円分

1ポイント(1円)単位より利用できます。
対象は店舗の買い物となり、ウエルシアドットコムでの買い物は対象外。調剤は対象外。

今回は株主優待でTポイントを貰いましたが、通常はポイントサイトを経由してTポイントを集めています。

ポイントサイト経由でお買い物やカード申込などをするとポイントが貰えます。

貰ったポイントはさまざまなポイントに交換して利用することができます。

最近、よい案件が多いモッピーというポイントサイト!

まだ登録されていない場合は下記のバナーから登録してみてください!少しずつでも利用していると貯まってきますよ(^^♪

▼▼▼▼

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー! スポンサーリンク

5月27日(金)

バーガーキングキャンペーン

2022年5月27日(金)~6月9日(木)の14日間限定で、3種類の中から好きなハンバーガー2つで500円で購入できる「2コ得(ニコトク)」キャンペーンを開催するそうです!

キャンペーン詳細

他にも、ポテトとチキンナゲットがセットになった『パーティーパック』『ビッグ・パーティーパック』が期間限定で発売されるそうです。

『パーティーパック』は、ポテト(L)とチキンナゲット10Pで500円。『ビッグ・パーティーパック』は、ポテト(L)2つとチキンナゲット15Pで800円。

バーガーキングは今まで行ったことないのですが、隣の駅前にあるので行ってみようかと思っていいます(^^)

バーガーキングの店舗はこちら

スポンサーリンク

5月26日(木)

優待ランチ

昨日のランチは吉野家の株主優待券を使って、「油淋鶏からあげ丼」と「ネギ塩からあげ丼」をテイクアウトしました。

吉野家のテイクアウトメニュー

吉野家で牛丼以外のメニューを食べたのは初めてでしたが、ボリューム満点で美味しかったです!

1000円分優待券を使い、約200円現金払いしました。

吉野家の優待券は5,000円分を556円でGETしました。約11%でGETしているので1000円の優待券を使った場合110円が持ち出し分になります。

昨日のランチは110円+200円=310円で(二人分)食べたことになります♪

優待クロスは少し手間はかかりますが、やはり優待はお得ですね(^^)

5月25日(水)

イオンから優待が届きました

2月はイオン関連の優待が沢山ある月です。そのうちの1つの「イオンディライト」からはイオンで使える2000円分の優待カードが届きました。

こちらは「イオンファンタジー」からの優待。イオンの中に入っているゲームセンターなどで使える優待券が2000円分。

先月届いた「イオンオーナーズカード」もあるので次男がお休みの日に、イオンDAYを実施しようと思っています(^^)

①イオンカードで映画鑑賞

鑑賞料は割引で、大人:1,000円 高校生以下:800円

ポップコーンかドリンク引換券をカード1枚に対し1枚もらえます!

②イオンファンタジーの優待券(2000円分)でゲームセンターでメダルゲームを満喫

イオンラウンジでお茶(残念ながらラウンジはコロナでお休み中(-_-;)

④イオンディライトの優待カードでお買い物(2000円分)

⑤20日・30日に行き、オーナーズカードを出せばお客様感謝デーで5%オフ

3つの優待の取得費合計は561円でした。

クロス取引を始め、外食費・日用品費・娯楽費などがかなりお得になりました。また今まで行かなかったお店にもいくようになり楽しみが増えています。

優待生活楽しいですね^^

スポンサーリンク

5月24日(火)

メルカリ送料値上げ

6月16日の正午からメルカリの送料が値上の発表がありましたね。

厚さ3cm以下のものを送る場合は、少しですがクリックポストの方がお安くなりますね。

メルカリは品数豊富だし利用者数が多いので商品が豊富で売れ行きも良いですが手数料は一番高いです。

送料も値上げとなると他のフリマに乗り換える人も増える可能性大ですね!

スポンサーリンク

5月23日(月)

ラックランドから優待到着

12月優待のラックランド(9612)から「カキとホタテのセット」が届きました。昨日早速「ホタテのバター焼き」をしていただきました(^^)

ラックランドの優待は年4回もあります!<3月・9月>は100株保有でECサイトで使える、2,500円相当のクーポン券。

<6月・12月>は3,500円相当の東北地方の名産品詰め合わせがいただけます。

前回9月に取得をした時は持ち出しが1300円必要でしたが、今回は3500円分の優待だったので持ち出し0円でいただくことができました。クロス費用は586円でした。

4回のうち、<6月・12月>優待の方がお得ですね!

▼ラックランド優待の詳しい記事はこちら▼

ラックランド(9612)株主優待情報ラックランド(9612)の株主優待情報をお届けします。...
スポンサーリンク

5月22日(日)

ANAマイル➡Tポイントへ

家族旅行用にずっと貯めているANAマイル。ここ2,3年はコロナで旅行に行けない状況(^^;

昨日、貯まったマイルの一部をTポイントへ交換しました。

ANAマイルは年間20,000マイルまでは100%の交換率で色々なポイントに交換できます。20,000マイルを超えると50%の交換率になるので注意が必要です。

1回の手続きは10,000㍄ずつしかできなかったので、2回に分けて手続きをしました。

Tポイントにした理由は、毎月20日にドラックストアの「ウェルシア」ではTポイントを使って買い物をすると、通常の1.5倍分お買い物ができるからです!(ウェル活と呼ばれています^^)

今回20,000マイルを20,000Tポイントに交換したので、ウェル活で35,000円分のお買い物ができます。

日用品はしばらくこちらで購入予定です。

スポンサーリンク

5月21日(土)

秋のウリボー感謝祭当選

メンイカードのANAゴールドカードで昨年応募していた「秋のウリボー感謝祭」のキャンペーン2000円分当選していました!

今月のカード請求から‐2000円されていました。

以前5万円当選したこともあります(^^♪

結構な確率で当たるので今後もエントリーしていきます。

J.フロントリテイリングから優待到着

大丸や松坂屋で10%オフでお買い物ができる優待カードが2名義分到着しました。エリア的にあまり大丸は使わないのですが、オンラインショップでも使えるそうなので見てみたいと思います。

また大丸・松坂屋・パルコで開催される有料文化催事の入場が無料(同伴者1名まで)になるそうなので、そちらもチエックしてみます^^

スポンサーリンク

5月20日(金)

キリンホールディングスから優待到着

12月優待のキリンホールディングス(2503)から優待のドリンクセット(2名義分)が届きました。

100株保有の場合は、上記のドリンクセットもしくはビールセットのどちらかを選ぶことができます。

我が家はビールを飲まないでドリンクセットにしました。

クロス経費は1名義55円だったので、110円でドリンクセット×2をGETすることができました^^

スポンサーリンク

5月19日(木)

5月20日銘柄現渡完了

昨日は5月20日銘柄の権利付日。アスクル 2名義とクスリのアオキ 2名義を夕方に現渡完了しました。

アスクルは2回目の取得。1名義、2000円分の優待券がもらえます。ロハコで使えとっても便利です(^^♪

くすりのアオキは初取得です。2000円相当のギフトが貰えるようなので楽しみです♪

5月18日(水)

現物株売りました

6月優待のフジオフード、4月8日に株価が思いっきり下がりました。100株ずつに分け3回購入しました。6月優待まで持っててもいいかな?と思いましたが、利益が出たので一旦売りました。

利益は17,000円ほどでした。クロスで取れていないので、6月までに下がったら再度購入したいと思っています。

スポンサーリンク

5月17日(火)

オススメの本

私が投資の勉強をさせていただいているユーチューバーの「節約マスクさん」こと「かおるさん」がこの度出版されます!

投資初心者の方は特に必見です。かおるさんのお話はとにかく説得力があり,なぜそういう風に行動しているのかを必ず検証をされているので納得できます。

私も購入して読む予定です♪

5月16日(月)

ハードオフのオファー買取アプリ

「オファー買取」アプリは、不要になったものを売却できるハードオフグループのスマホアプリ。

オファー買取
オファー買取
開発元:株式会社ハードオフコーポレーション
無料
posted withアプリーチ

買取の流れ
  1. 必要な情報を入力し、出品登録すると全国のハードオフからオファーが届く
  2. 納得する査定金額があれば、オファーを選び承認する
  3. 宅配事業者に商品を渡し(送料無料)最終査定を待つ

「オファー買取」さまざまなジャンルを出品できます。

出品できるものは160サイズ(縦+横+高さの合計が160cm)までの段ボール箱に収まるもの

破損がなく、動作に異常がないことが条件になっています。。

楽器のギター&ベースに限り160サイズ以上の出品が可能(安全に運搬できるケースの付属が条件付)。もちろん動作不良や破損があるギター&ベースは出品NGだそうです!

次回不用品や使わなくなったものが出た時にやってみたいと思っています^^

スポンサーリンク

5月15日(日)

スマホ乗り換え

SNSでは先日から「楽天モバイル」の0円がなくなるとのことで話題になってますね。

我が家も以前「楽天モバイル」に乗り換えを検討したのですが、結局その時は見送りました。

現在は、まち・パパ・長男がワイモバイル。次男がソフトバンクでした。

次男が昨年中1になった時に1年間980円で使える1円スマホに変えれるプランがあったので、そちらを1年間利用していましたが、今年の4月から料金が通常に戻り2,180円/月になったので見直し、次男もワイモバイルに乗り換えました。

次男のスマホはアンドロイド。画面は落として割れているので、1円や10円のスマホの機種があれば変えたかったのですが、ワイモバイル➡ソフトバンクは同じ系列なので、そのキャンペーンは適用外だと言われました。

料金は家族割で980円/月で3Gプランです。(家族割なので、ずっとこの価格で使えます)

家族割を利用し、さらに親子割も1年間適用すると980円円/月の料金のまま10ギガくらい使えるらしいのですが、スマホ時間が増えてしまうのであえてつけませんでした。

当面割れたままのスマホのままで、次変える時はiphoneかアンドロイドの良さそうな機種に変更する予定です。

スポンサーリンク

5月14日(土)

ワタミふれあいカードがお得!

ポイントサイトのモッピー経由で「ワタミふれあいカード」を発行すると4000P(4000円分)もらえます!

ワタミカードは年会費無料で誕生日には2500円の食事券が毎年もらえます♪

【カードの特徴】

  • POINT1ワタミグループ店舗内でおトクご飲食代がいつでも5%OFF!
  • POINT2新規ご入会でお食事券プレゼント!1,000円分のお食事券を郵送いたします。
  • POINT3お誕生月にお食事券プレゼント!2,500円分のお食事券を郵送いたします。
  • POINT4社会貢献活動ご利用総額の1%を社会貢献活動に役立てられます。

カードを持っているだけで毎年貰えるので、かなりお得です。数量限定と記載があったのでお早めに!

▼モッピーポイントサイトの登録がまだの方はこちらから▼

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

スポンサーリンク

5月13日(金)

スマートニュースクーポン

スマートニュースというニュースが見れたり、飲食店のクーポンがもらえるアプリで「23万人が貰えるクーポンの抽選」をやってます。

6月25日まで毎日抽選できます!

【やり方】

①スマホにスマートニュースをダウンロード

スマートニュース 最新ニュースや天気・天気予報、クーポンも
スマートニュース 最新ニュースや天気・天気予報、クーポンも
開発元:SmartNews, Inc.
無料
posted withアプリーチ

②くじを引く

当たればその場でクーポンが貰えます(^^♪

スマートニュースに新規登録の際に、紹介コードを入れると「ケンタッキーのチキン」のクーポンが貰えます♪

紹介コード

zu63ud

スポンサーリンク

5月12日(木)

ETF買い増し

本日も米国株は続落。今回の下げは長いですね。

今日もS&PとQYLD、QQQを少し買い増しました。

ロレックス買取

先日自宅で眠っていたロレックスを売りました。この時計は自動巻きなのですが数年前から止まっており修理をする必要がありました。

自動巻きの修理(オーバーホール)を正規のロレックスに依頼すると約10万円ほどかかると言われています。安めの業者もありますが、時計のすり替えなどの恐れがあるので、信頼できる修理店に出す必要があります。

たまたま家の掃除をしている時に「洋服を袋に詰めて1000円買取」というチラシがポストに入っており、そちらをお願いしたところ、何か売れるものありませんか?ということでこちらの時計を見て貰いました。

最初は10万と言われ、そのうち15万でもいけるかも・・・と。

やたら買い取りをしたそうだったので、もっと値段がつくんだろうと思い後日別の店舗で査定をしてもらったところ、下記の買取価格が出ました。

お店価格
A店¥150,000
B店¥250,000
C店¥270,000
D店¥300,000

元々の購入価格が35万ほど。

修理代を考えると、まずまず良い価格で売ることができました。

修理や買取などは、面倒でも必ず合い見積もりが必要ですね^^

スポンサーリンク

5月11日(水)

ETF買い増し

今朝もダウは続落でしたね。

本日もETF買い増ししました。S&PとQYLDを少し購入しました。

上新電機購入

上新電機の9月優待は1株保有(端株保有)で5000円分の優待券をもらうことができます。

昨年は1名義分購入し、その後値上がりしたタイミングで売りました。先日から上新電機の株価が下がってきていたので9月に向けて2名義分仕込みました。

▼端株についての記事はこちら▼

スポンサーリンク

5月10日(火)

PayPayグルメクーポン

PayPayグルメのクーポンが配布されてますね!

早速いくつかGETしました。

ETF買い増し

昨日のNYダウ653ドル安。景気後退入りを警戒し、またまた下げました。昨年はとても強かったアメリカ株ですが、ここ最近は軟調ですね(^^;

昨夜はS&P500系のETFを少し買い増ししました。先月30万ほどあった利益ですが、現在10万ほどになりました。

しばらくじっと我慢ですね。

スポンサーリンク

5月9日(月)

母の日

昨日は母の日でしたね。

実母に「何か欲しいものある?」と事前に連絡しましたが、「今はないからまたあったら言うね」とのことで、今回は何も送らずでした。

義母には毎年恒例の茅乃舎のおだしを送りました。

ここのおだしは本当に美味しくて、我が家でもずっと切らさずに愛用しています。

ちなみに我が家は長男はプレゼントなし(最近くれません・・・)、次男は手作りのお料理券をくれました^^

スポンサーリンク

5月8日(日)

ユナイテッド・スーパーマーケット・HD優待案内到着

2月優待のユナイテッド・スーパーマーケット・HDから優待案内が届きました。

今回は2名義取得していたので、「繁盛店ラーメンセット」と「横須賀海軍カレーのセット」をネットから注文しました。

届いたら、子供たちの学校休みの日のランチに活用させていただきます(^^)

スポンサーリンク

5月7日(土)

吉野家優待到着

吉野家から優待券(5000円分)が到着しました。

前回の2月から優待内容が変更になっています。

前回の優待は帰省の時のご飯代などで使わせていただきました。今回は新発売の親子丼を食べたいと思っています^^

スポンサーリンク

5月6日(金)

肉汁餃子のダンダダンで優待ランチ

昨日は「肉汁餃子のダンダダン」で優待ランチをいただいてきました。

ボリュームたっぷりで美味しかったです。「焼餃子・チャーシュー定食」のチャーシューは分厚くてやわらかくて食べ応えがありました。

こちらの優待券は1000円でおつりがはでないタイプ。

定食を2つだと少し余るので、一品料理のサラダと食べるラー油も注文しました。

こちらの株は現物保有。現在マイナスですが2回/年、10,000円の優待券が貰えるのでしばらくは保有しようかと考えています。

近くに店舗がない場合は、冷凍餃子と交換することもできるそうです^^

スポンサーリンク

5月5日(木・祝)

米国ETF

今日の米国株式はパウエル会見を受け、ダウ平均は900ドル超の上昇でした。今週の前半は株価が下がっていたので、QQQとVOOを買い増しました。

現在株は350万円ほど保有しており34万ほど利益が出ています。

▼我が家の投資内容の詳細はこちら▼

5月4日(水・祝)

NATTY SWANKY優待到着

1月優待の「NATTY SWANKY」の優待券が届きました。

肉汁餃子のダンダダンで使えるお食事券10000円分です。冷凍餃子と交換することもできます。

こちらは現物株で保有しており現在マイナスです。

1月末日・7月末日に10,000円の優待券が2回/年貰えるのでしばらくは継続保有の予定です。

スポンサーリンク

5月3日(火・祝)

レンタル布団

GWの来客用に初めてレンタル布団をしました。以前は1組だけ来客用の布団があったのですがスペースをとるので数年前に処分しました。

今回のレンタル料は1泊2日で配送込みで6,600円でした。実質、日・祝は営業がお休みなので4泊5日お布団がある状態です。

今回はフローリングに敷くので、マットレスを追加でお願いしました。600円がその分追加されています。

レンタル料金はかかりますが、普段これを置いておくスペースを確保したり来客前にシーツの洗濯や布団干しなどの手間を考えるとレンタルで十分だと思いました^^

スポンサーリンク

5月2日(月)

ふるさと納税注文

5月分のふるさと納税を注文しました。

今月は梨を注文。9月ごろに届くようです。

▼今年は計画的にふるさと納税注文しています^^▼

スポンサーリンク

5月1日(日)

しゃぶ葉で優待ディナー

しゃぶ葉で優待ディナーをいただいてきました。GW中なので空いている時間を狙い14:30ごろ行きましたが、4組待ちでした。

たっぷりとしゃぶしゃぶをいただき、デザートも満喫♪

すかいらーくの優待はお店が多いので使い勝手いいですね。6月は2名義分優待をとりたいと思っています。

【日記】2022年4月日々におきた些細なことを綴っていきます。 お得情報などがあればお伝えしていきます。...

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA