くらしとお金

お得活動ダイアリー【2025年7月】

Xもやってます👇

まち🐴主婦投資家×ブログ @machi82607262

▼先月のお得活動日記はこちら▼

お得活動ダイアリー【2025年6月】日々におきた些細なことを綴っていきます。 お得情報などがあればお伝えしていきます。...

2025年7月2日(水)

クオカード売却

優待で取得したクオカード10,000円×2枚を売却してきました!

今回の売却は広告なしタイプのクオカード。

4軒回って最高額の94%で、18,800円で買取ってもらいました。

【QUOカード買取価格】(2025/7/2)

店舗A
広告なし 93%
広告あり 89%

店舗B
広告なし 92%
広告あり 90%

店舗C
広告なし 90%
広告あり 80%

店舗D
広告なし 94%
広告あり 80%

以前も店舗Dで、広告なしタイプのクオカードを買い取ってもらったことがあるのですが、94%のときと93%の時がありました。

今回は94%だったので良かったです(^^)

ちなみに広告ありタイプはこういうやつです👇

今回の現金は、息子のPCを購入の費用の一部に充てます。

広告ありタイプは自分で使いたいと思います(^^)

【2025年最新】株主優待で取得したクオカード使い道&レポ株主優待で『クオカード』をくださる企業はたくさんあります(^^♪ 昨年から優待クロスデビューし、3月優待だけでも24,000円ほどのクオカードをGETすることができました。 有効にクオカードを使うために、どんなお店で使えるのかを今回詳しく調べてみました。 また実際に使ったレポも書いていきます。...
株主優待のクオカードをコンビニでお得に活用!使い方&おすすめ商品これまで、ウエル活やドラッグストア、100均で購入していた日用品や食品。最近ではコンビニのプライベートブランドが充実し、リーズナブルな価格の商品が増えています。 そこで活用したいのが、株主優待で取得したクオカード!...
スポンサーリンク

2025年7月1日(火)

丸亀製麺「釜揚げうどんの日」でランチいただいてきました!

バイト後に釜揚げ(大)いただいてきました(^^)

トッピングたくさんあって嬉しいです(^^)

「釜揚げうどんの日」で半額、プラス100円引きクーポンで170円でいただきました(^^)

イマドキ、なかなかこのお値段でランチをいただけることはないので貴重ですね!

▼釜揚げうどん(大)を170円でいただく方法▼(次回に向けて準備してください)

丸亀の釜揚げうどん(大)を170円でいただく方法(すでにアプリインストール済みの方もOK)丸亀の釜揚げうどん(大)を140円でいただく方法(すでにアプリインストール済みの方もOK) あわせてスタンプを集める方法、さらにクーポンをもらえる方法をご紹介します(^^♪...
スポンサーリンク

アイコムからカタログギフト到着!

アイコムから優待カタログ2名義分が届きました!

フルーツも豊富なカタログギフトなので嬉しいです(^^)

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA