こんにちは、まち(@machi82607262)です。
2021年の8月から株主優待の投資をスタートしました!(それまでの間も株を保有していたことはありましたが、優待メンイではなく短期保有)
現在は主にクロス取引で優待を取得していますが、クロスが難しい銘柄の中で、いくつか現物を保有しているのでご紹介します!
スポンサーリンクContents
現在保有している優待目的銘柄
まち名義
証券コード | 銘柄 | 株数 | 優待月 | 優待内容 | 合計 | 配当 | |
1 | 3070 | アマガサ | 200株 | 1月・ 7月 | レディース 靴 1足 ⇒優待内容変更 半年間有効の 3,000 円相当 のクーポンを発行 | 6,000円/年 | なし |
2 | 7674 | NATTY SWANKY HD ⇒2023年6月売却済 | 100株 | 1月・ 7月 | 10,000円の 優待券 | 20,000円/年 | 0~5円 |
3 | 3063 | ジェイグループ HD | 200株 | 2月・ 8月 | 4,000円の 優待券 | 8,000円/年 | なし |
4 | 2798 | ワイズコーポ レーション ⇒2024年2月売却済 | 100株 | 2月・ 8月 | 5,000円の 優待券 | 10,000円/年 | なし |
5 | 4679 | 田谷 | 100株 | 3月 | シャンプー 1本 | シャンプー1本 | なし |
6 | 3178 | チムニー | 100株 | 3月・ 9月 | 3,000円の 優待券 | 6,000円/年 | 0~10円 |
7 | 8207 | テンアライド | 1000株 | 3月・ 9月 | 10,000円の 優待券 | 20,000円/年 | なし |
8 | 2686 | ジーフット ⇒2024年2月売却済 | 100株 | 2月・ 8月 | 1,000円の 優待券 | 2,000円/年 | 0~5円 |
9 | 3175 | エー・ピーホールディングス 2024年9月200株追加購入 | 100株 | 3月・ 9月 | 3,000円の 優待券 | 6,000円/年 | なし |
10 | 9432 | NTT (日本電信電話) | 100株 | 3月 | dポイント | *下記に記載 | 2.5円 |
11 | 8165 | 千趣会 2023年7月追記 | 100株 | 6月・12月 | 1,000円の 優待券 | 2,000円/年 | 0~4円 |
12 | 3418 | バルニバービ | 100株 | 7月 | 3,000円の 優待券 | 3,000円/年 | 2.5円 |
13 | 2752 | フジオフード 2023年8月追記 | 300株 | 6月・12月 | 3,000円の 優待券 | 6,000円/年 | 0~2.5円 |
14 | 6078 | バリューHD | 100株 | 12月 | 2500円のポイント | 2,500円/年 | 10円 |
15 | 3185 | 夢展望 2023年10月 追記 ⇒2024年10月売却済 | 400株 | 3月 | 24,000円相当のポイント | 25,000円/年 | なし |
16 | 9278 | ブックオフ HD 2023年10月 追記 ⇒2024年3月 売却済 | 100株 | 5月 | 2,000円の 優待券 | 2,000円/年 | 20円 |
17 | 3073 | DDグループ 2023年10月 追記 2024年8月追記 100株追加購入 ⇒2024年12月100株売却済 | 100株 | 2月・8月 | 6000円の 優待券 | 6,000円/年 | なし |
18 | 9251 | AB& Company 2023年10月 追記 | 100株 | 10月 | 8,000円の 優待券 | 8,000円/年 | 未定 |
19 | 7674 | NATTY SWANKY HD 2023年10月 追記 ⇒2024年12月売却済 | 100株 | 1月・ 7月 | 10,000円の 優待券 | 20,000円/年 | 5円 |
20 | 3557 | ユナイテッド& コレクティブ 2023年11月 追記 | 100株 | 2月・ 8月 | 5,000円の 優待券 | 10,000円/年 | なし |
21 | 9973 | 小僧寿し 2023年12月 追記 | 100株 | 12月 | 500円分の 優待券 | 500円/年 | なし |
22 | 4262 | ニフティライフスタイル IPOで購入したまま保有 ⇒2024年3月 売却済 | 100株 | 3月 | 温泉優待券2,000円分or電子ギフト1000円分 | 2000円/年 | 6.5円 |
23 | 4912 | ライオン 2024年3月追記 ➡2025年から 優待長期保有 必要 | 100株 | 12月 | 自社製品(日用品) | — | 13円 |
24 | 6630 | ヤーマン 2024年4月追記 | 100株 | 4月 | 5,000円の株主優待割引券 | 5000円/年 | 4.25円 |
25 | 3922 | PR TIMES 2024年8月追記 *6か月以上の 継続 保有条件 | 100株 | 2月 | 商品選択サイトから 希望商品を選択 詳しくはこちら | — | なし |
26 | 9979 | 大庄 2024年8月追記 | 100株 | 2月・ 8月 | 3,000円相当の 優待券 | 6000円/年 | 6円 |
27 | 7683 | ダブル・エー 2024年9月追記 | 100株 | 1月・ 7月 | 靴・バッグ 無料券1枚 | — | 25円 |
2023年7月時点で+60,000円ほどです!
パパ名義
証券コード | 銘柄 | 株数 | 優待月 | 優待内容 | 合計 | |
1 | 3070 | アマガサ | 200株 | 1月・ 7月 | レディース 靴 1足 ⇒優待内容変更 半年間有効の 3,000 円相当 のクーポンを発行 | 6,000円/年 |
3 | 3063 | ジェイグループ HD ⇒2024年12月 売却済(利益約3万) | 200株 | 2月・ 8月 | 4,000円の 優待券 | 8,000円/年 |
5 | 4679 | 田谷 | 100株 | 3月 | シャンプー1本 | シャンプー 1本 |
6 | 3178 | チムニー | 100株 | 3月・ 9月 | 3,000円の 優待券 | 6,000円/年 |
8 | 3175 | エー・ピーホールディングス | 100株 | 3月・ 9月 | 3,000円の 優待券 | 6,000円/年 |
9 | 8165 | 千趣会 2023年7月追記 | 100株 | 6月・ 12月 | 1,000円の 優待券 | 2,000円/年 |
10 | 2752 | フジオフード 2023年8月追記 2023年10月 100株追加 2024年2月 100株追加 | 300株 | 6月・ 12月 | 3,000円の 優待券 | 6,000円/年 |
11 | 3387 | クリエイト・ レストランツHD 2023年10月追記 ⇒2024年2月売却済 | 100株 | 2月・ 8月 | 2,000円の 優待券 | 4,000円/年 |
12 | 3073 | DDグループ 2023年10月追記 | 100株 | 2月・ 8月 | 6000円の 優待券 | 6,000円/年 |
13 | 9973 | 小僧寿し 2023年12月追記 | 100株 | 12月 | 500円分の 優待券 | 500円/年 |
14 | 9432 | NTT (日本電信電話) 2024年5月追記 | 100株 | 3月 | dポイント | *下記に 記載 |
15 | 4912 | ライオン 2024年5月追記 ➡2025年から 優待長期保有 必要 ⇒2024年12月 売却済(利益約5万) | 100株 | 12月 | 自社製品(日用品) | — |
16 | 3922 | PR TIMES 2024年8月追記 *6か月以上の継続 保有条件 ⇒2025年1月 売却済(利益約4.3万) | 100株 | 2月 | 商品選択サイトから 希望商品を選択 詳しくはこちら | なし |
17 | 9979 | 大庄 2024年9月追記 ⇒2024年12月 売却済(利益±0円) | 100株 | 2月・ 8月 | 3,000円相当の 優待券 | 6000円/年 |
18 | 9251 | AB& Company 2024年10月 追記 | 100株 | 10月 | 8,000円の 優待券 | 8000円/年 |
パパ名義では、2023年7月時点で+42,000円ほどです!
NTTは2023年7月1日付で株式を「25分割」したので、1万円台から購入することが可能になりました。
分割以降も株主優待は以前と同じで、かなりお得に!
先日早速、100株購入(約16,000円分)しました。


3月末までに購入すると2026年の3月末に1,500dポイントが貰え、2029年の3月に3000ポイントが貰える予定です!
・2023年7月100株購入
・2024年3月末(ここからカウント)
・2025年3月末(1年保有)
・2026年3月末(2年以上となり、dポイントが貰えます)
配当金は1株あたり5円になります。
年間5円×100株=500円ほどの配当もいただける予定(^^)
タイミングを見て、家族分も購入予定です!
スポンサーリンク【2024年5月15日追記】パパ名義 NTT(日本電信電話) 100株購入しました!
新NISAの成長投資枠を使って、パパ名義の口座で NTT(日本電信電話) 100株購入しました。
SBI証券の単元未満株注文で5回ほどに分けて分割で購入。
・2024年5月100株購入
・2025年3月末(ここからカウント)
・2026年3月末(1年保有)
・2027年3月末(2年以上となり、1500dポイントが貰えます)
・2030年3月末 3000dポイントが貰えます
ソフトバンクも株主優待新設が発表
され、100株1年以上保有で毎年PayPay
1000円分が付与されるとのこと。
2024年9月末に1:10の株式分割も
発表されました♪
初回は2025年3月末に~2026年3月末に
保有した人が対象になります!
まちも購入を検討しています!
スポンサーリンク【2023年8月5日追記】フジオフード購入しました!
2752 フジオフードを100株購入しました!
クロスでも大人気のフジオフード。なかなかクロスで取れません(^^;)
株価下がってきたので100株まち名義で現物株購入しました!
まだ下がるようなら、パパ名義でもう100株購入予定です。
スポンサーリンク【2023年8月17日追記】フジオフード追加購入しました!
フジオフード赤字決算発表で、さらに株価が下がったのでパパ名義で100株、まち名義で追加100株購入しました。
100株で3000円の優待(年6000円)、300株で6000円の優待(年12000円)
様子を見てまだ下がるようなら、まち名義100株追加する予定です。
スポンサーリンク【2024年8月3日追記】PR TIMES 100株(2名義分)購入しました!
2日に分けて「PR TIMES 」100株×2名義分現物購入しました!
優待内容は87社の商品から選ぶことができます!
PR TIMESから株主優待の案内が届きました✨
— TK@株主優待ライフ (@snowbird_007) May 7, 2024
100株を半年以上保有で、87社の食品や食事券、電子クーポン、レジャー施設利用券、日用品などの中から選べます😄
さらに3年以上継続保有で2つ選択にグレードアップ!✨今回4回目の取得でついに長期認定され、2つ選べるようになったのでうれしさ倍増です!🙌 pic.twitter.com/MnzkyWs7JE
内容かなり魅力的です(^^)
3年以上の継続保有でもう1点追加でもらえます👇
※6カ月以上継続保有した株主が対象。商品選択サイトより商品を選択、申込フォームにて希望商品を申請(第3希望まで)。
※希望が集中した場合は抽選、次の希望商品抽選に回る場合有。
※3年以上継続保有の株主には商品を1点追加
8月前半に購入したので次の2月で認定されるか?
また結果追記していきます(^^)
スポンサーリンク【2024年8月3日追記】DDホールディングス 100株追加購入しました!
8月2日、日経が2000円程下がった日、優待内容が拡充された「DDホールディングス」100株買い増ししました。
DDグループの株主優待、権利日が年1回→2回になります!2024.8~!
— ぴよのよいち@株主優待 (@piyono41) July 12, 2024
そして電子化&200株以上の区分新設&長期優遇新設で拡充です! pic.twitter.com/d0PGz5EHkc
・優待が年1回から2回に!(100株保有の場合は優待額は同じ)
・200株以上保有で長期認定の対象に!
(1年未満9,000円/年・1年以上10,000円/年)
最近株価低迷していてマイナスになっており、優待拡充で株価がUPしプラ転したと思ったら日経大幅安で再びマイナスに^^;
そのタイミングで100株追加購入しました!
今後上がっていってくれることを期待♪
スポンサーリンク【2025年3月10日追記】「千趣会」長期認定されました!
2023年7月にまち名義とパパ名義で100株購入していた「千趣会」、2024年12月分優待から長期認定されました!
100株保有で、通常1,000円分のお買い物券がいただけますが、長期認定され追加で500円、合計1,500円分ずついただけました(^^)

2年以上で2,000円、3年以上で3,000円になります!
千趣会の株価、かなり低迷しており損益はマイナスです(^^;)
優待が、無くならないことを祈ってます。
スポンサーリンク保有する基準
- 年2回以上の優待がある銘柄を保有!
- 購入タイミングは株価が下がるまで待って購入!
- 2名義で保有する銘柄については日にちをずらして購入!
①現物保有の場合、優待廃止や改悪のリスクがもあるので、保有している間にたくさん優待をもらえるようできるだけ、年2回優待を貰える銘柄を選んでいます。
(*例外あり)
②購入タイミングは、以前は優待月にあわてて購入し権利付日のあとにドンと下がって含み損をかかえるパターンが多かったです(^^;)
最近は欲しい銘柄でも株価が下がるまで待ってから購入するようにしています。(たとえその年の優待が貰えなくても翌年を狙い)
安くで買えていると、権利付日のあともマイナスになることが少ないです。
現物保有の場合、廃止や優待改悪やがあると一気にマイナスになるので、との点は覚悟が必要です(^^;)
③株を購入するとだいたい予想と反対の動きをするので1名義分を購入後、少し様子を見て2名義目を購入しています。
田谷は今年から年1回に変更になり株価も下がってマイナスになりました^^;

優待目的で保有していて優待廃止になった銘柄
コード | 銘柄 | 株数 | ||
1 | 7524 | マルシェ | 100株 | 2023年9月実施分で「廃止」 |
業績が悪かったので危ないとは思っていましたが、やはり廃止になりました。
現在含み損が15,000円ほどあります(^^;)

まとめ
今回の記事では優待目的で保有している銘柄を紹介しました(^^)
購入してからまだ優待を1度も貰っていない銘柄もあるので、今後届いたら使ってみて長期保有するかどうかを決めます。
優待券が使いやすく業績も安定して
いるも銘柄は今後も長期で保有する予定!
他にもウオッチングしている銘柄がまだあるので、そちらは株価が下がったら購入したいと思います!
スポンサーリンク優待のレポ
これまで現物保有でいただいた優待のレポを各記事にまとめています!
▼アマガサ▼

▼NATTY SWANKY HD▼

▼田谷▼

▼チムニー▼

▼テンアライド▼
