主婦の投資

【日記】2022年6月

日々の発見や気づき、あったことを記録しています。

Twitterもやってます! 

まち🐴主婦投資家×ブログ @machi82607262

いつも投資の勉強をさせて貰っているYouTuberの節約マスクさんこと、かおるさんが出版されました!

これから投資をした方はもちろん、すでに投資をスタートしている方にもお勧めできる本です(^^♪

Contents
  1. 6月30日(木)
  2. 6月29日(水)
  3. 6月28日(火)
  4. 6月27日(月)
  5. 6月26日(日)
  6. 6月25日(土)
  7. 6月24日(金)
  8. 6月23日(木)
  9. 6月22日(水)
  10. 6月21日(火)
  11. 6月20日(月)
  12. 6月19日(日)
  13. 6月18日(土)
  14. 6月17日(金)
  15. 6月16日(木)
  16. 6月15日(水)
  17. 6月14日(火)
  18. 6月13日(月)
  19. 6月12日(日)
  20. 6月11日(土)
  21. 6月10日(金)
  22. 6月9日(木)
  23. 6月8日(水)
  24. 6月7日(火)
  25. 6月6日(月)
  26. 6月5日(日)
  27. 6月4日(土)
  28. 6月3日(金)
  29. 6月2日(木)
  30. 6月1日(水)

6月30日(木)

ミツバ優待到着

昨日3月優待のミツバより優待品の『乾麺セット』が到着しました。

権利付き日ギリギリに取得したので、クロスコストは6円でした(^^)

12月優待でいただいた『鳥越製粉(2009)』の素麺セットと今回の優待で今年の夏は乗り切れそうです。

スポンサーリンク

6月29日(水)

6月優待権利付き日

昨日は6月優待の権利付き日でした。日興では、日中に在庫復活があり取られた方も多かったようです。

まちは外出中で取れませんでした(^^; 残念・・・

6月は2名義で13銘柄の取得となりました。

今回初めて『プレミアム優待倶楽部』のポイントを取得したのでどんな商品があるのか楽しみです。

スポンサーリンク

6月28日(火)

ジャパンフーズ株主優待案内到着

3月優待の『ジャパンフーズ』より優待案内が2名義分届きました。

房総サイダーの味が、梨とびわだったので味の想像がつきにくツイッターで質問してみました。

お茶と悩みましたが、房総サイダーが美味しいと親切に教えていただいたので、梨とびわを1箱ずつ注文することにしました(^^♪

ツイッターのフォロワーさんたちには、いつも情報をいただいたり知らないことを教えていただいているので本当に感謝の気持ちでいっぱいです♪

調べてみると通販でも販売されていました!

まだ飲んだことがないので、楽しみです。

スポンサーリンク

6月27日(月)

株主優待到着

少し前に3月優待のエディオンから優待カード3,000円分×2名義が到着しました。クロスコストは1名義364円でした。(12%ほど)

11万円ほどの投資額で3,000円の優待がいただけるのですごくいいですね(^^♪

3月の権利前に端株を購入したので次回は長期認定されているといいなと思っています。

スポンサーリンク

6月26日(日)

最近買ったもの

先日、ルイボスティーのティーバックを購入しました。

水出しでカンタンに出来ます。

夏場は喉が渇くのでルイボスティー愛用しています(^^)

スポンサーリンク

6月25日(土)

楽天キャッシュ設定

2022年2月に楽天の積立投資でたまるポイントが改悪になり、SBI証券に乗り換えた方も多いようです。

つみたてNISAは年度内は証券会社を変更できないのでNISAは楽天のままの方も、まだまだいらっしゃるよう。

我が家は今のところ家族4人とも『楽天証券』です!

子供達二人は、クレカ積立ではないのでそのまま予定。夫婦分は来年どうするか検討中です。

6月19日から始まった『楽天キャッシュ積立』

改悪になりポイント還元0.2%になるところ。楽天カードから楽天キャッシュを購入し積立て設定をすればポイントが1%還元されるとのこと。(2022年度の間)

▶楽天キャッシュ積立はこちら

先日早速設定をしました。簡単に設定できました。

楽天証券でクレカ積立をされている方はお早めに(^^)

チムニー優待到着

チムニーから優待券2名義分届きました。初取得です(^^)

はなの舞のランチに使いたいと思っています!

スポンサーリンク

6月24日(金)

MAISON ABLE LINE友達登録でお得

LINEはこちら▶MAISON ABLE

ツイッターで教えていただいたのですが、こちらLINEで友達登録をすると特典のクーポンなどが送られてきます。

先日利用したのは左側の、『1個買うともう1個もらえる』クーポン。

パストラミビーフサンドを1個をドトールの優待で購入し、もう1個いただいてきました(^^)

こちらのクーポンは今のところ毎月もらえるようなので、来月も楽しみにしたいと思います♪

IPO補欠当選➡落選

昨日の日記に書いていたIPOの補欠当選、落選でした(^^;

残念・・・

今年はあまりIPOに力を入れていないのですが、1つくらい当たるといいな~!

スポンサーリンク

6月23日(木)

IPO補欠当選

野村證券で応募してたIPO、補欠当選しました!

野村での補欠当選初めてかも?!

公募価格:1,330円

初値予想アンケート:3,630円

地合いが良くない相場なのでどうなるかわかりませんが、久しぶりに当選したいです。

6月16日(木)の日記に書いていた「ジャパンワランティサポート」は補欠申込見送りました(^^;

スポンサーリンク

6月22日(水)

ドトール優待

先日ドトール優待を使ってエクセルシオールカフェで、甘じょっぱさがクセになるエスプレッソフローズンドリンクカフェ・塩キャラメルをいただいてきました(^^♪

普段カフェではコーヒーかカフェオレしか飲まないのですが、甘い系のドリンク美味しかったです。

バリューカード購入

あとはバリューカードを購入してきました。(こちらは優待では購入できず現金購入)

購入に300円かかりますが、300円分のポイントをいただけるので実質0円です。

こちらのカードに優待のポイントを入れることができます。バリューカードに入れると優待ポイントの期間が延長できることと別途ポイントがつきます。

▼バリューカードのマイページ画面で優待ポイイントの合算ができます▼(家族名義のポイントも合算できました)

スマホアプリにも入れられるので便利です(^^♪

ドトールはどこにでもあり便利なので、次の2月も優待を狙いたい銘柄です♪

スポンサーリンク

6月21日(火)

ウェル活×花王×Pay Pay

花王×Pay Payのキャンペーン、ウェル活をからめて参戦してきました(^^♪

花王商品だけをピックアップして、5,000円分も買うの結構大変かな?!と思ってましたが、意外と案外あっさりでした(^^;

普段使ってる商品で花王ブランドのもの結構ありました。(普段どのブランドかは意識していないものですね)

5,803円のお会計に対して3,871円の支払い

(3,863Tポイント+PayPay8円=3,871円)

今回の花王のキャンペーンで、2,321円分のPayPayポイントバック

(5,803円×40%=2,321)

3,871円の支払いで、2,321円分のポイントが返ってくるので、実質的な支払いは1,550円

5,803円分の商品が、1,550円分の支払い(73%引き)で買えるのですごくお得でした(^^♪

(➡Tポイントも無料で手に入れているので持ち出しなしです!)

ウェル活は今回のキャンペーン以外でもお得です。

毎月20日にTポイント支払いをすれば1.5倍分のお買い物ができます。(実質33%引きで買い物ができます)

Tポイントはポイントサイトを活用し普段から貯めておくと毎月ウエル活で利用できます(^^♪

▼モッピーポイントサイトの登録がまだの方はこちらからから登録できます▼

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

6月20日(月)

Vポイント当選

3月から5月に開催されていた『Vポイント祭』

1000ポイント(1000円分)当選しました!

Vポイント結構当選するんです。以前5万円のキャッシュバックに当選したことがあります。

エントリーするだけで当選できるのでありがたいです^^

スポンサーリンク

6月19日(日)

端株整理

2021年の8月から優待クロスをスタートしたのでまだ経験はないのですが、端株をもっているとクロス取引でも長期認定される銘柄ということをしり、昨年から少しずつ端株を購入しています。

長期認定されると優待券の価格がUPしたり、優待品が増えたりするのでさらにお得ですよね^^

▼端株の詳しい内容・現在の保有銘柄はこちら▼

端株(1株)優待チャレンジ記録(単発&長期保有認定)株主優待をはじめてから、時々ネットで見る「端株」というキーワード。 最初は何のことかわかりませんでした。その後調べてみると、1株の保有で優待が貰えるということがわかり実践したところ、きちんといただくことができました。 今回は、その「端株(単元株)」について書いていきます。...

現在まちの端株所有銘柄は23銘柄。パパは5銘柄です。

オリックスはの端株も2名義持っていたのですが、条件を満たす前に優待廃止になるのでタイミングをみて売る予定です。(2024年3月で廃止)

現在株価が下がっているので、新たに4名義の端株の購入を予定しています。

8079 正栄食品工業から優待届きました!

昨日、正栄食品工業から優待品のお菓子の詰め合わせセットが2名義分届きました(^^)

予想より、かなり沢山入ってました!

ナッツ類が多いのも嬉しい。

10月もぜひクロスしたい銘柄になりました♪

スポンサーリンク

6月18日(土)

オンワードから優待到着

オンワードの優待の「ウィンナー&ハムセット」が届きました。

ウィンナー好きなパパが早速食べてました(^^♪

ウィンナーを焼く時はパリッとさせたいので、ニトリのスキレットを使って焼いています。

こちらのスキレット。他にも焼きカレーやアヒージョなどで、かなり役立っています!

スポンサーリンク

6月17日(金)

カワチ薬局優待到着

3月優待のカワチ薬局から優待券2名義分(5,000円×2)が届きました。

取得費用は2名義で581円でした。店舗が近くにない場合は、お米券に交換できます。

スポンサーリンク

6月16日(木)

IPO補欠当選

久しぶりにIPO補欠当選しました。

ただあまり期待はできない銘柄なので公募割れの可能性もあります。昨年も2つ申し込んで公募割れの銘柄があり、まだ含み損を抱えているので今回は見送り予定です。

以前は家族4人分のIPOの申し込みをしていましたが、今は優待クロスにその資金をほとんど移しています。

人気銘柄に当選すれば一気に20万~30万ほどの利益が出る場合もありますますが、当選するには年間通してがんばってエントリーし続ける必要があります。

今年は優待メンイで、余力でIPOのエントリーを続けていきたいと思っています。

▼IPOについての記事はこちら▼

2021年度 IPO株 結果2019年からIPO株に投資をスタートしました。コツコツと抽選に申し込み、あまり期待をしていない時にフット当選します。 2021年の当選結果と過去の記録を公開します。...

6月15日(水)

フジオフード買い

現物で6月優待のフジオフード200株購入しました。あと100株買い増し予定です。

NY株式14日(NY時間16:28)
ダウ平均   30364.83(-151.91 -0.50%)
S&P500    3735.48(-14.15 -0.38%)
ナスダック   10828.35(+19.12 +0.18%)

引用元:kabutan

ここ数日の米国株の下げで、持っている投資信託や米国ETF、またまたマイナスに(^^;

今日の日本株はどうなるか?下げたら買い増ししたいと思います。

スポンサーリンク

6月14日(火)

ワタミふれあいカード特典1000円チケットでTGIフライデーズへ!

今月の1日の日記に書いてるモッピー経由で申し込んだ「ワタミカード」

特典でついてきたお食事券1,000円で、「TGIフライデーズ」へランチに行ってきました。

なんとなく名前を聞いたことはあったのですが、行くのは初めて。ハンバーガー屋さんを想像してたのですが言ってみるとアメリカンレストラン&バーでした。

店内はゆったりとした空間。

店内は学生さんや若者たちが結構入ってました。

▼ランチメニュー▼

ボリュームがあって値段も比較的お手頃で、ドリンク+150円でお変わり自由なので若者にはもってこいですね!

今回は「フライデーズチーズバーガー」を注文しました。

アメリカンサイズのバーガーが来ました!もはやかぶりつけないくらいのボリュームで、フォークとナイフでいただきました^^

支払いはお食事券1000円分、不足分200円を支払いました。

ワタミカードは誕生日に2500円のお食事券もいただけるそうなので、また行きたいと思います。

モッピー経由で4000円分のポイントが貰え、1000円の食事券が貰え、毎年2500円の食事券がいただけるなんて神ですね!

ワタミふれあいカード(イオンカード)の案件、まだモッピーで継続しているようなので、まだの方はお早めに!

▼モッピーポイントサイトの登録がまだの方はこちらからから登録し、ワタミふれあいカードを申し込んでくださいね^^▼

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

6月13日(月)

ふるさと納税

今月のふるさと納税注文しました。

▼今年のふるさと納税計画はこちら▼

今年は計画的に注文するぞ! ふるさと納税20222016年からのるさと納税をスタートしましたが、まだ満額使い切った年はありません。 今年は計画的に進め、使い切りたいと思っています。

今回は昨年の返礼品を振り返りながら、今年の計画を立ててみようと思います。...

予定ではお米を注文するはずだったのですが、まだ在庫があったので今月は11月発送予定の「みかん」「シュークリーム(アイス)」を注文しました。

子供たちがみかん大好きで、冬場毎日のようにみかんを食べるので!

こちらのシュークリーム(アイス)は昨年注文して、とても美味しかったのでリピートです!

夏休み前に届くと良いのですが(^^)

昨年初めてトイレットペーパーをふるさと納税で注文したのですが、すごく良かったです。

トイレットペーパーを普段の食材の買い物の時に一緒に買おうとすると、荷物が多すぎて持てないんです・・・

買いにいかなくていいのが最高です。ただ置き場所が必要にはなります。

ティッシュペーパーのふるさと納税もしたいのですが、置き場所が必要なのでちょっと考え中です!

スポンサーリンク

6月12日(日)

モッピーPayPayグルメ承認

ポイントサイトのモッピー経由でPayPayグルメを利用した分の800ポイントが承認されました!

もう少し貯めて、ポン活に使えるpontaポイントに交換予定です。

▼モッピーポイントサイトの登録がまだの方はこちらから▼

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

6月11日(土)

オンワード優待品到着

オンワード株主優待

2月優待のオンワードのカタログギフトで注文していたお皿が届きました!

マットな質感でとっても気に入りました。もう1サイズ大きいものもカタログギフトに掲載されていたので来年あれば揃えたいと思っています(^^♪

クロスコストは114円でした。

先日から3月の優待品も少しずつ届き始めています。

また順次紹介していきたいと思います。

6月10日(金)

優待ツアー

昨日は優待を利用してお買い物。

①デパート内のユニクロで息子たちの夏物調達しました。

お支払いはいくつか手元にあった優待の商品券を利用しました。

②クオカードを利用して本を購入

③ミニストップでソフトクリームいただきました(^^♪

前回は限定のマンゴーをいただきましたが、今回はバニラをいただきました!

濃厚で美味しかったです。

これからも、上手に優待を利用していきたいと思います。

スポンサーリンク

6月9日(木)

ローソンお試し引換券祭

昨日、ふとローソンアプリを見たら「ローソンお試し引換券祭」が開催されてました!

最近良い商品がなかったので、あまりポン活していませんでしたが今回は欲しい商品があったので行ってきました。

あと3つくらいクーポン予約していたのですが、商品がなかったので買えませんでした(^^;

他のローソンに行く元気がなかったのであきらめました。

ポンタとdポイントで半額くらいでGETすることができました。今日、明日でローソン通りそうなら、また行きたいと思ってます。

スポンサーリンク

6月8日(水)

ダウ続伸

今日の米国市場は、IT・ハイテク株など成長株に買い戻しあり。

ダウ平均   33180.14(+264.36 +0.80%)

S&P500    4160.68(+39.25 +0.95%)

ナスダック   12175.23(+113.86 +0.94%)

引用元:kabutan

先月の20日すぎに資産の集計をしたときは、米国ETF、積立投資共にマイナスになっているものが多かったですが、少し復活してきました。

昨年は絶好調でしたが、今年は上値が重い展開が続いていますね^^

スポンサーリンク

6月7日(火)

最近買って良かったもの

10年位前から使っていたネームラベルがついに壊れたので前回、同じ型のブラザーの新しいものを購入しました。

同じ型ダつたので、残っていたテープもそのまま使えてよかったです。

ファイルの整理に使うことが多いですが、とっても便利です!

あとは、息子用の旅行バッグを購入しました。

ボストンバックの形でリュックにもなるものを探しており、こちらにたどり着きました。

created by Rinker
¥4,345 (2023/06/01 14:52:57時点 楽天市場調べ-詳細)

最大のポイントはチャックがトランクのようになることです!

早速長男が使いましたが、使い勝手とても良さそうでした!これから1泊旅行や荷物多めの校外学習などで活躍しそうです(^^)

スポンサーリンク

6月6日(月)

J.フロント リテイリング株主優待

先日、2月優待のJ.フロント リテイリング株主優待が届きました。大丸や松坂屋で買い物をする時に10%割引になります。

今回は100株保有だったので、限度額は50万円です。

支払い方法を調べたところ、クレジットカードは指定の物を使う必要があったのでモッピ経由で大丸松坂屋カードを作りました。

8500円分のポイントGET!

▼モッピーポイントサイトの登録がまだの方はこちらから▼

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー! スポンサーリンク

6月5日(日)

磯丸水産で優待ランチ

先日SFPホールディングスの優待を使い「磯丸水産」でランチをいただいてきました。

海鮮丼も魅力的でしたが、前日の夕食でお刺身を食べていたので今回は「海鮮ミックスフライ定食」を注文しました。

すごいボリュームでお腹いっぱいになりました(^^)

真ん中のデザートは抹茶プリンです!

今後、SFPホールディングスの優待を使っていってみたいお店は「きづなすし」

100種類のお寿司が食べ放題が人気♪

スポンサーリンク

6月4日(土)

ジャパネットたかた 開局記念 3000円クーポンの商品到着

4月1日の日記で書いていた、「ジャパネットたかたアプリにて 開局記念 3000円クーポン」で申し込んでいた商品が届きました。

注文したのは電池。キャンペーン大人気で在庫があるものの中から選びました。

アプリをダウンロード+情報登録+クレジットカード登録で3000円分のクーポンをいだけた今回のキャンペーン!ありがたいです(^^♪

スポンサーリンク

6月3日(金)

オンワードホールディングス優待注文

先日、2月優待のオンワードホールディングスより優待案内が届きました。

カタログに掲載されている商品は少なかったのですが、WEBサイトにはたくさんの商品がありました。

今回は2名義取得していたので、お皿とウィンナー&ハムセットを選択しました!

他にもハンバーグやフルーツなど美味しそうなものがあり、迷いました(^^)

届くのが楽しみです♪

スポンサーリンク

6月2日(木)

修理

昨日は家のメンテナンスをしました。エアコンの配管のテープが日焼けで剥がれてきていたので、古いテープを剥がし、新しいテープを貼り直しました。

使ったテープはこちら▼

【ビフォー】

【アフター】

これから日差しが強くなるので中の電線が日焼けし故障する前に貼りなおしました。

スポンサーリンク

6月1日(水)

ワタミカード到着

先月、ポイントサイトのモッピーで紹介されていた「ワタミカード」。申し込みをしていたカードが届きました。

モッピー経由で発行すると4,000P(4000円分)のポイントがもらるうえに、ワタミカードは年会費無料で誕生日には2500円の食事券が毎年もらえます♪

【カードの特徴】

  • POINT1ワタミグループ店舗内でおトクご飲食代がいつでも5%OFF!
  • POINT2新規ご入会でお食事券プレゼント!1,000円分のお食事券を郵送いたします。
  • POINT3お誕生月にお食事券プレゼント!2,500円分のお食事券を郵送いたします。
  • POINT4社会貢献活動ご利用総額の1%を社会貢献活動に役立てられます。

カードを持っているだけで毎年貰えるので、かなりお得です。こちらの案件の申し込みは昨日で終了でした。

今後もお得な案件がちょくちょくあるので、モッピー登録まだの方は登録しておき次回の案件にトライしてくださいね^^

▼モッピーポイントサイトの登録がまだの方はこちらから▼

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

【日記】2022年5月日々におきた些細なことを綴っていきます。 お得情報などがあればお伝えしていきます。...

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA