お得情報や、優待情報を記録しています。
Twitterもやってます!
まち🐴主婦投資家×ブログ @machi82607262
▼先月のお得活動日記はこちら▼

Contents
- 2024年12月31日(火)
- 2024年12月25日(水)
- 2024年12月24日(火)
- 2024年12月23日(月)
- 2024年12月22日(日)
- 2024年12月21日(土)
- 2024年12月20日(金)
- 2024年12月19日(木)
- 2024年12月18日(水)
- 2024年12月17日(火)
- 2024年12月16日(月)
- 2024年12月15日(日)
- 2024年12月14日(土)
- 2024年12月13日(金)
- 2024年12月12日(木)
- 2024年12月11日(水)
- 2024年12月10日(火)
- 2024年12月9日(月)
- 2024年12月8日(日)
- 2024年12月7日(土)
- 2024年12月6日(金)
- 2024年12月5日(木)
- 2024年12月4日(水)
- 2024年12月3日(火)
- 2024年12月2日(月)
- 2024年12月1日(日)
2024年12月31日(火)
インフルエンザに感染!
数日前にインフルエンザに感染し39度ほどの発熱。
その後熱は下がりましたが、のどの痛みや咳が残っています^^;
年末の帰省も見送りました。体調戻りましたが、またブログ書いていきたいと思います。
今年1年間、ブログに足を運んでくださりありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします♡
2024年12月25日(水)
ダイソーでお買い物!


春から一人暮らしにする予定の長男と一緒にダイソーへ買い物へ!(まだ早いですが、少しずつ揃えていってます)
今日はキッチングッズや収納グッズ、その他雑貨類を購入しました。
ボックス類も買いたかったのですが、自転車だったので大物は車で行ける時に購入することに!
会計は6,500円ほど。
支払いはポイ活で貯めたポイントをd払いに交換し、そちらでお支払いしました。
普通なら持ち出しになるところ、ポイ活で節約できていて嬉しいです♡
▼ポイ活のやり方はこちら▼ 誰でも、ひと手間で年数万円分のポイントもらえます(^^)

2024年12月24日(火)
壱番屋優待利用 CoCo壱番屋でカレーランチ

ココイチに行くのは10年ぶり?くらいでした(^^)
昔はよく行ってたのですが、お米が美味しくなくなった時期があり足が遠のいてました。
今回、カレーのお米も美味しかったです♡
お支払いは優待券と端数は楽天ポイントで!

ごちそうさまでした!
スポンサーリンク子供の手当ての入金
12月に入り、子供の手当ての入金が複数ありました(^^)
・児童手当 2万×2名分
・018サポート 2万×2名分
・東京都の授業料軽減助成金 約45万×2名分
(今年から所得制限が撤廃になりました)
→生徒と保護者が都内に住所を有している場合、私立高等学校等に通う生徒の保護者の経済的負担を軽減するため、国の就学支援金とあわせて都内私立高等学校の平均授業料まで都が助成する制度。
東京都は子育て支援かなり充実していて、本当に助かります♡(百合子さんありがとう)
▼これまでの流れはこちらにまとめています▼

2024年12月23日(月)
IPO補欠当選→繰上げ!

みずほ証券でIPOの「GIVA TECH」繰上げ当選しました!
今年最後のIPO当選になりそうです(^^)
少しでもお小遣いがいただけると嬉しいです♡

「もっと!暮らしを応援 TOKYO元気キャンペーン」利用しました!

PayPayとd払いで利用しました!
上記の張り出しがあるお店で、チエックがついているバーコード決済で支払うと最大10%ポイント還元があります。(上限3000円)
12月27日までの予定でしたが、24日までの早期終了が発表されているので、まだの方は今日と明日で利用しましょう(^^)
実施店舗けっこう多い印象です!
スポンサーリンク2024年12月22日(日)
クリスマスプレゼント!

息子たちとパパのクリスマスプレゼントを物色中です(^^)
ノースフェイスのスマホ対応手袋! この間街で着けてる人がいて、ワンポイントがおしゃれでした♡

ラルフローレンの手袋 こちらもスマホ対応!
昨年長男にラルフのマフラーをプレゼントしたのでお揃いの手袋いいなぁと思ってます!

ノースフェイスのショルダートートバッグ! 私が使いたい(^^)

本革の財布
カードがたっぷり入る二つ折り財布 中の革の色を選べるのが良い。

昔のクリスマスは、おもちゃを用意していたのに・・・
その頃が、懐かしいです(^^)
スポンサーリンクキングジムから優待品到着

注文したのは折りたためるケース!
広げるとA4サイズでこんな感じになります👇

もう1名義はトースターを注文👇


長男の一人暮らし用です(^^)
クロスコストは1名義746円でした。
746円でトースターが買えるなんて、優待クロスやはりすごいですね。

2024年12月21日(土)
ヤフーショッピング「超PayPay祭」でふるさと納税注文!(12月21日(土)22日(日)

ヤフーショッピング「超PayPay祭」で、今年最後のふるさと納税注文しました!
残り枠、約22,000円程。厚切りベーコンを狙っていましたが、お米の在庫が減ってきたのでお米10キロを注文。

口コミが良く、お値段も高すぎない≪さがぴより≫にしました♪
残り4000円は「新玉ねぎ」を注文(^^)

ふるさと納税 南あわじ市 【新玉ねぎ】ひょうご安心ブランド認証 特別栽培の玉ねぎ「戎珠(えびすたま)」 3kg
スライスして生で食べられる新玉ねぎ! こちらも口コミGOOD♡
血液サラサラ目指します(^^)
お米18,000円、新玉ねぎ4000円。
「超PayPay祭」のポイント還元が3,600円ほどになりそうです♪
(ポイント還元率は、スマホのキャリアや各種条件で異なります)
誰でも、通常の日よりはポイント沢山貰えるのでお得です!!
▼今年注文したふるさと納税、まとめ&レポはこちら▼

グルメ杵屋優待利用「魚べい」で息子たちとランチ!

グルメ杵屋優待を利用して息子二人と「魚べい」でとランチいただいてきました!

高校生二人、食べる食べる^^;

このほかにラーメンも食べてました~!!
優待券4,000円分と、d払い400円でお支払いしました(^^)
ごちそうさまでした。

2024年12月20日(金)
平田牧場のしゃぶしゃぶセット
主人あてにいただいたお歳暮の「平田牧場のしゃぶしゃぶセット」!
美味しかったです(^^)


平田牧場が運営するとんかつ屋さんが以前「コレド日本橋」にあり、時々通っていて豚肉が甘くて美味しかったんです。
今は「コレド日本橋」のお店はなくなり、「平田牧場 東京ミッドタウン店」と「金華豚料理 平田牧場 極 KITTE丸の内店」があるようです。

セットに入っている、「あごだし」と「昆布」も美味しかったです。
「あごだし」は多めにはいっているので、後日海鮮鍋&レタスしゃぶしゃぶで使いました!!
今度は贈り物として利用したいと思います!!
スポンサーリンクウエル活


今日は20日だったので、今年最後の「ウエルシアデー」でお買い物してきました!
オール33%引き&その他キャンペーン割引も併用(^^)
8,260円分のお買い物が、実質2,234円で買うことができました!!
▼ウエル活のやり方はこちら▼

2024年12月19日(木)
2024年 新NISA成長投資枠の残り、購入しました!

まち、パパ名義共に全て使い切りました。
株価がなかなか下がらないので、『SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)』の購入なども検討しましたが、配当金に10%の税金がかかっることや配当分もNISA枠を使うことなどから、やはりインデックスファンドのS&P500を購入することにしました。
2025年の成長投資枠は、全額埋めるのは難しそうですが可能な範囲で購入していきたいと思っています。
つみたて投資枠は満額購入する予定です!!

ガスト半額クーポン利用して優待ランチ!

ガスト半額クーポン祭り×優待でチーズハンバーグいただいてきました!
ライスを付けて530円でした(^^)500円は優待カード、残り30円はすかいらーくポイントでお支払いしました。
また行こうと思って帰宅したら、早期終了が発表されてました^^;
ガストの「年末大感謝セール半額クーポン祭り」好評のため早期終了のお知らせ。前倒しの12/22で終了。半額パワー恐るべし。バーミヤン・ジョナサン・夢庵については、引き続き 12/29(日)まで実施。 https://t.co/EnOKUJ61cW pic.twitter.com/yX62RKEiBa
— 優待野郎@【優待とポイ活で生活中】 (@yutai_yarou) December 18, 2024
ガスト以外のジョナサンやバーミヤンは、引き続きクーポン使えるようです(^^)
スポンサーリンク2024年12月18日(水)
「フジオフード福袋キャンペーン」当選!

先日、「フジオフード福袋キャンペーン」当選のお知らせ!が届きました(^^)
こちらの福袋を購入するのは初めて。優待券が使えるので、そちらで購入します。
今年の福袋は、「フジオフード」「JINS」「大戸屋」の3つになりそうです。
楽しみにしていた「ミスタードーナツ」は、かなりの改悪になったので見送る予定^^;

7now「7のつく日」711円引きでお米を購入!

昨日は、7now「7のつく日」だったので、711円引きでお米を購入しました!

3.8キロで1500円程。(7のつく日は送料も無料)
最近はOKストアでも5キロ3000円弱なので、安く買えました(^^)
スポンサーリンク2024年12月17日(火)
コロワイド優待利用 「かっぱ寿司」でランチ!


先日、お仕事前に「かっぱ寿司」でランチいただいてきました(^^)
回転ずしは時間がかからず、好きな量を食べれるのでいいですね。
ランチ60円引きクーポンを利用し、残りはコロワイド優待のポイントで支払いました。
ごちそうさまでした!


2024年12月16日(月)
ANAモールで購入したカセットコンロ到着!


普段は「BRUNO ホットプレート」を使ってます(^^)

家族4人でお鍋をする時はこちらでいいのですが、平日で夕食の時間がバラバラになったときにミニ鍋用にカセットコンロを買いました。(震災にも備えて)
ぶりしゃぶやしゃぶしゃぶをする時に便利そうです♡
アイリスオーヤマのカセットコンロもおしゃれで安かったので検討していたのですが、ガスボンベがアイリスオーヤマの物じゃないと動かないことを知りやめました^^;
イワタニのは別のメーカーのガスボンベでも点火しました!!
スポンサーリンクオンワード優待で選んだ「みかん」到着!

オンワード優待で選んだ「みかん」到着しました!
先日プレミアム優待俱楽部で注文した「みかん」もまだ在庫あります。
プレミアム優待俱楽部のみかんが美味しいようで、スーパーで買っていた残りのみかん、誰も食べません(^^;)
やはり美味しいものが人気です!!
スポンサーリンク2024年12月15日(日)
「5のつく日」お得にお買い物!
今日は5のつく日なので、楽天市場もヤフーショッピングもお得な日です!
前から気になっていた3点セットのリングを注文!(お色はシルバーにしました)
ヤフーショッピングはこちら👇
3点セット リング 指輪先日購入した「ミニトート」!

小さいのにたくさん入るので気に入ってます(^^)
可愛くするために今回チャームを注文しました👇
あとはパパにリクエストされた「シェイプアップツインボール」を注文!
18万個売れているらしいです(^^)

こちらはパパへの誕生日&クリスマスプレゼントにしました(^^)
スポンサーリンク2024年12月14日(土)
無印でもらったポイントでお買い物!

無印でもらった700Pの期限が1月初旬までだったので、お買い物してきました。
ものすごく気に入っている「シリコンの調理スプーン」と「フードコンテナ」を購入。
「シリコンの調理スプーン」は友人や母にもプレゼントしています(^^)
優待券で7%オフ&ポイント支払い。
息子の一人暮らし用です。
▼無印のポイントが毎年貰える方法はこちら▼

2024年12月13日(金)
特定口座の投資信託売却
来年度の新NISA積立投資枠用の資金を作るために、特定口座で保有している投資信託をいくつか売却しました!
まだ残っているので順次売却していく予定です(^^)

フォーバルから優待のセレクトギフト到着!

フォーバルから優待のセレクトギフト2,000円分が到着しました!
dポイントやnanaco他、色々選べましたが、今回はアマギフにしました(^^)

最近増えてきた電子マネーやアマギフなどが選べる優待。使いやすくて助かります♡
クロスコストは226円でした。
スポンサーリンク 2024年12月12日(木)保有銘柄の整理
保有銘柄の整理を進めています!
現在まちとパパの両方で保有している優待銘柄で、優待券が1名義分でOKな銘柄を売却していってます。
・ジェイグループHD⇒パパ名義の200株を売却 利益約3万でした。まち名義の200株は残しています。
・ライオン⇒2025年から優待長期保有が必要になります。株価が下がったタイミングで100株購入。その後株価上昇したのでパパ名義の100株を売却 利益約5万。まち名義の100株は保有中です。
・大庄⇒クロスで取りにくくなったので、現物購入。まち分購入後に株価が下落したのでパパ名義でナンピン100株。主にMIYABIでパンを購入していましたが、春から長男が家をでるのでそれほど優待の必要性がなくなる、また資金枠を空けたかったので売却しました。利益±0円
・NATTY SWANKYホールディングス まち名義のみで保有していましたが、一旦資金枠をつくるために売却しました。利益は6000円程でした。
他にもいくつか手放したい銘柄がありますが、現在マイナスなので優待を貰いながらタイミングを見て売却したいと思います。
昨日は「くら寿司」の優待廃止のニュースが発表されましたね(^^;)
【悲報】くら寿司さん、株主優待(割引券)廃止
— ちゃわんご@投資の沼 (@chawan_wabita) December 11, 2024
これには株主もびっくらぽんってかwwwwww
はい pic.twitter.com/puju3RIEtt
優待株は優待廃止や改悪があると、めちゃくちゃ株価が下がり復活するのが難しい状況になります^^;
先日発表されたライザップグループの「MRKホールディングス」も優待廃止発表があり株価が下落。
他のライザップグループの株価も優待廃止が懸念され株価下がってます。
マルコホールディングス(MRKホールディングス)、ついに株主優待廃止!
— ほっすん@株主優待&子育て投資家 (@hossun_yutai) December 9, 2024
RIZAP系の優待、いよいよ廃止ラッシュあるか…💦他の銘柄に波及しそう🫠 pic.twitter.com/DwFfA5lCRt
まちもライザップグループの「夢展望」を保有していましたが、今年の優待内容が改悪されていて売りたいな・・・と思っていたところ、10月に良いニュースがでて株価が上昇したので売却しました。プラスで売却できたので良かったです。
優待銘柄を買う時はチャートをしっかりウオッチしておき、株価が安くなるタイミングまで待って購入しないといけませんね!
スポンサーリンクコロワイド優待ポイントで注文した「黒毛和牛ステーキ」が到着!


コロワイド優待ポイントで注文した「黒毛和牛ステーキ」が到着しました!
今年もコロワイド優待でおせちを狙っていましたが抽選外れちゃいました^^;
12が末期限のポイントがあったので、「黒毛和牛ステーキ」を初注文。年末年始にいただきたいと思います♡

2024年12月11日(水)
トリドール優待で「丸亀うどん」ランチ!

昨日のランチは「丸亀うどん」をいただきました!
うどんクーポンで100円引き&うどん札×5枚で天ぷら100円引き!残りは優待ポイントでお支払いしました。

9月に取得した優待のポイント7000円分が、12月1日に付与されていました(^^)
トリドール優待はずっと長期認定で7000円分をいただいてます♡
試験中の息子のランチの「かしわ天入りのうどん弁当」をテイクアウト♪

丸亀うどんは、いつ行っても満足度高いですね(^^)

2024年12月10日(火)
プレミアム優待俱楽部で注文していた「有田小みかん」到着!

プレミアム優待俱楽部で注文していた「有田小みかん」が到着!
小ぶりですが美味しいミカンです(^^)
家族でいただきます♪
スポンサーリンク2024年12月9日(月)
ケーズデンキ優待到着(長期認定されました)!

初取得のケーズデンキ優待券が到着しました!
端株保有で長期認定されました(^^)

2024年12月8日(日)
足元パネルヒーター到着!

数年前に購入した息子用に購入した「足元パネルヒーター」!

今年、初めてリビングで使わせてもらったら、めちゃくちゃ温かくもう1つ購入しました(^^)
使わない時は、折りたたんで収納ができ電気代もお安め。
色々なタイプがあるのですが、上もついている5面のものを今使っていて良いので同じタイプにしました。
一人でリビングにいる時は、石油ファンヒータはつけずこちらのパネルヒーターのみです。
スポンサーリンク2024年12月7日(土)
キングジム優待で注文していたトースター到着!

キングジム優待で注文していたトースター到着しました!
春からの長男の一人暮らし用です。

2024年12月6日(金)
グルメ杵屋から優待券到着!

グルメ杵屋から優待券が到着!
回転ずし「魚べい」で利用します!

上新電機から優待券到着!

上新電機から優待券4名義分到着しました!(家族4人分)
9月に1株保有していれば優待券5,000円分貰えます!(利用条件アリ:2000円以上のお買い物で200円分利用まで)
今回は20,000円分を取得(^^)
1株(端株)保有で一番お得な銘柄だと思います。
▼端株情報はこちらにまとめてます▼

2024年12月5日(木)
Amazonブラックフライデー 明日まで!
長男の一人暮らし用にAmazonブラックフライデーで色々物色していたら、便利そうなラックを発見!
炊飯器や電気ケトルを置くのに便利そうです(^^)
組み立てなしで広げるだけで使え、使わなくなっても畳めるので良さそうです。

通常価格: ¥8,403
ブラックフライデー -19%off ¥6,824(税込)
アークスから優待の「りんご」到着!


今年は2名義分とも「りんご」にしたので2箱届きました(^^)
密がはいってて、シャキシャキで美味しいです!
スポンサーリンク2024年12月4日(水)
現物株 2銘柄を売却
今日はパパ名義の優待目的で保有していた2銘柄を売却しました。
①ジェイグループHD
こちらは200株で8,000円/年の優待券が貰えます。
家の近くに使える店舗がないので、いつも秋葉原の「うな匠」で使っています。
まち名義でも200株保有しているのですが、家族で秋葉原へ食事に行く機会がないのでなかなか使い切れないし、「うな匠」で以前うなぎの蒲焼などをテイクアウトしたころもありますが、やはりお店で食べるのが美味しい!
という理由から200株売却しました。利益は3万円ほどでした。
②ライオン
2025年の12月優待から1年の継続保有条件が必要になります。空クロスも必要になりそうだったので、下がったタイミングでまち名義100株、パパ名義100株を購入しました。
その後株価がぐんぐん上がり、5万円程利益が出ていたのでパパ分売却しました。
春から長男が一人暮らしになり、今まで使っていた食事券の優待などで使い切れなくなりそうなものもあります。
利益が出ている銘柄は少しずつ整理していこうと思い、今回利確しました。
春からはクロスする銘柄も少し変えていき、株数も調整していこうと思っています(^^)
スポンサーリンクANAマイルを利用して「Ipad」2台&炊飯器 購入

家族旅行の為に貯めていたANAマイル!
コロナや子供たちの受験や成長で、あまり使わなくなりかなり貯まっていました。(昨年あたりまでコロナ措置で延長されてました)
今春にリビングのテレビとオーブンレンジをマイルで購入!

石窯ドーム使いやすいです👇

今年の11月から順次残りのマイル残高が有効期限を迎えることになっていたので、長男の入学祝いにIpadを購入。

パパのIpadもかなり年季ものだったので、そちらも一緒に注文。

あとは一人暮らし用の炊飯器も購入しました👇


マイル一気になくなりました^^;
またコツコツ貯めよう!!
スポンサーリンク2024年12月3日(火)
優待割引利用 無印良品でリュック購入!

息子用に「肩の負担を軽くする 撥水上から開くリュックサック」を購入しました!
人気があるようで、お取り寄せでした(^^;)
良品計画の優待を利用して7%引きで購入♡


もう1サイズ小さめの「方の負担を軽くする 撥水ビジネスリュックサック」もデザイン良かったです(^^)
リュックを購入した後に、「MUJICARD会員船員500Pプレゼント」があり、500円分のポイントいただきました(^^)

無印のクレジットカード(年会費無料)は持っているだけで、年に何度かポイント貰えるのでオススメです。
▼詳しくはこちら▼

あとはシルバーステージにランクアップしたので200Pいただきました♡

合計700円分のポイントGETしたので、またお買い物で利用させていただきます!!
スポンサーリンク2024年12月2日(月)
コシダカHD優待利用「まねきねこ」へ!


先日、11月末期限のコシダカHD優待利用しに「まねきねこ」へ!
リンガーハットのちゃんぽんと、銀だこのたこやき、ドリンクバーを注文しました。
こちらの「まねきねこ」部屋代無料でした(^^)
ごちそうさまでした!!

ふるさと納税で注文した「あぐー豚」でしゃぶしゃぶ!


先日届いた、ふるさと納税のあぐー豚!しゃぶしゃぶでいただきました!

あぐー豚は甘みがあって美味しいですね!
家族にも好評でした(^^)
今年のふるさと納税も追い込み!あと少し枠が残っているので、注文しないと♡
▼今年注文したふるさと納税まとめ▼

2024年12月1日(日)
11月のスイング取引結果
11月は久しぶりにスイング取引にトライしました(^^)
スイングトレードとは、2、3日から数週間の短期間で売買を完結させるトレード手法!
パパ名義の新NISA成長投資枠で端株の高配当日本株を少し購入していたのですが、そちらで株価をウオッチしていたところ、同じパターンで動いている銘柄をいくつか発見。
下がった時にそちらを購入し、数日から1週間くらいで上がったところで売却しました。

11月の利益は45,295円でした(^^)
毎月、このくらい利益が得られると良いのですが・・・株価すぐに思惑と反対の方向に動くので。
超人気高配当株は基本下がっても回復をしてくれるので、その面ではやりやすいです。
ただマイナスのニュースが出たり、天災がおこったりすることもあるので油断は禁物ですね。
無理のない範囲でコツコツ続けれたらと思っています。
スポンサーリンクモロゾフから優待のチョコ到着!


初取得のモロゾフから優待品のチョコ届きました!
早速おやつにいただきました。濃厚でおいしい~💗
閑散期の銘柄なので、クロスコスト高めで630円ほど!
楽天では2,376円(+送料550円)で販売されていました。
美味しかったので満足です(^^)
スポンサーリンク