主婦の投資

【2022.8】株主優待利用DAY

優待クロスを始めて1年が経過。優待券が増えてきたので優待&クーポンを使ってお買い物をしてきました(^^♪

スポンサーリンク

①東京個別株主優待

2月優待の東京個別の株主優待でいただいた『図書カードネットギフト』を利用して息子の英語のテキストを購入。

こちらの優待はメールでリンクが送られてくる形でした。

2022年の2月に取得したこちらの優待の期限は、2036年12月31日と長めです。

ネット式は使うのを忘れそうなので優先的に使うようにしようと思います(^^;)

こちらのテキストは、学校用と家用の2冊同じものが必要なので1,000円/月かかります(^^;) 

年間で11,000円ほど。(長期休みは1冊)

昨年はクレジットカード払いでネットで購入していましたが、今年からは優待で取得した図書カードかクオカードを使っています。

ネット購入だと買いに行かなくていいのでラクチンなのですが。。。

図書カードネットギフト』をAmazonで使えないか調べてみましたが、現在は利用できないようです。

その他書店のWEBショップでは使えますが、3,000円分以上で送料無料なので今回の場合だと600円の送料がかかってしまいます。

当面は手間はかかりますが他の優待なども使う日に、本屋さんまで足を運ぼうと思います

スポンサーリンク

②アインホールディングス優待

アインホールディングス優待を使えるお店を調べたところ、となりの駅に『アインズ&トルペ』(おしゃれめのドラッグストア)があったので行ってきました。

2名義分取得で4000円分の優待があったので、そちらを使い切り300円ほどオーバー分はメルペイで支払いました。

▼購入品▼

まち

優待額丁度にお買い物するのも、なかなか頭を使います・・・

こちらのお店はコスメ用品やシャンプー類などが充実していました♪

スポンサーリンク

③Dprimeアプリクーポンでタリーズ

こちらは優待ではありませんが、Dprimeというアプリでいただいたタリーズのドリンクチケットでマンゴードリンクをいただいてきました。

クーポンオーバー分の30円分はau Payで支払いました。

あともう1枚タリーズのドリンクチケットがあるので、利用したいと思います。

スポンサーリンク

④すかいらーく優待

すかいらーく優待を利用してガストで初めてテイクアウトしました。

8月21日まで、すかいらーくアプリでテイクアウト10%オフクーポンが出ています♪

今回はクーポン利用で120円ほどお得に(^^)

すかいらーくの優待利用は500円刻みなので、ピザだけだと1000円に行かないのでから好しのから揚げ2つも購入し優待払い。

端数の116円はdポイントで支払いました。

子供たちの朝ごはん用です♪

スポンサーリンク

⑤前澤化成工業優待

6月優待の前澤化成工業で、『プレミアム優待倶楽部』のポイントを取得しました。

プレミアム優待倶楽部のポイントの取得は今回が初です(^^♪

様々な企業が優待に『プレミアム優待倶楽部のポイント』を使っていますが、プレミアム優待倶楽部ポータルサイトに移行すればそれらをまとめて使うことができます。

プレミアム優待倶楽部のメリット

  • ポイントの合算ができる
  • 複数の企業からもらった優待ポイントをWILLsCoinに交換して使用できる
  • ポイントが足りない場合はクレジットカードで支払うことも可能
  • 3,500種類以上の商品から選べる(ポータルサイト)

プレミアム優待倶楽部のデメリット

  • 交換手数料がかかる
  • 還元率100%ではない
  • 価格設定は割高な物が多い

今回は、前澤化成工業プレミアム優待倶楽部のポイント➡プレミアム優待倶楽部ポータルサイトのポイントに移行➡WILLsCoinに交換➡giftee Sweets Box 500ポイントに交換し、

今回はミスタードーナツをチョイス(^^♪

WILLsCoinに交換して利用している方多いようです!

今回の優待はクロスコストは30%ほど。500円分のチケットを150円ほどで手に入れた形です。

まち

私自身初めてプレミアム優待倶楽部のポイント利用したので、どこまでお得なのか引き続き検証中していきたいと思います!

スポンサーリンク

まとめ

昨年は優待券の量はまだ少なく複数の優待を1日で使うことはなかったのですが1年を経過し、有効期限も意識するようになってきました。

優待を効率よく使うためにはリサーチと行動力が不可欠です(^^)

まだまだ優待の先輩たちのように、クーポンと併用利用で活用したりお得な曜日に合わせて優待を使ったりできてませんが、少しずつ真似をさせてもらいたいと思います。

8月は息子たちが夏休みなので食費がかなりUPすると予想していましたが、今のところ優待利用でかなり抑えられています。

そして日用品も優待やポイントで買うようにしているので、こちらもかなり助かっています。

まち

今後も楽しみながらマイペースに優待ライフ楽しんでいきたいと思っています♪

【2024年最新】株主優待で取得したクオカード使い道&レポ株主優待で『クオカード』をくださる企業はたくさんあります(^^♪ 昨年から優待クロスデビューし、3月優待だけでも24,000円ほどのクオカードをGETすることができました。 有効にクオカードを使うために、どんなお店で使えるのかを今回詳しく調べてみました。 また実際に使ったレポも書いていきます。...
2022年2月 株主優待到着!感想と評価まとめ2022年の2月優待品がほぼ到着しました。

2021年の8月にクロス取引デビューをしてから7か月目に取得した優待です(^^♪ 今回の記事では、2月優待品を振り返っていきたいと思います。...
スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA