こんんちはまち(@machi82607262)です。
今回は我が家の中学3年生の次男が取り組んでいる『オンライン英会話(日本人講師)』について書いていきます。
・お子さんにオンライン英会話を習わせようかと考えている親御さん
・日本語講師のオンライン英会話の効果について知りたい方
・海外講師のオンライン英会話と日本人講師のオンライン英会話の違いについて知りたい親御さん
Contents
オンライン英会話とは?

オンライン英会話は自宅にいながら、好きな日程でパソコンやI pad・スマートフォンなどを使って受講することができる英会話レッスンです。
スポンサーリンクこれまで習っていたオンライン英会話
これまで受講していたオンライン英会話は『リップルキッズパーク』でした。
こちらは長男が中2~高2、次男が小6の3月~中3の8月まで受講していました。
リップルキッズパーク 詳細はこちら
リップルの先生はフィリピンの先生が現地からオンラインでレッスンをしてくださいます。
現地の先生なので日本語はほぼ通じません。(時々少しだけ話せる先生もいらっしゃいます)
フレンドリーな感じでレッスン内容も程よいので、英語で話すこと慣れるにはとてもよいオンライン英会話です。
あとは価格がとてもリーズナブルであること、兄弟でわけられるプランがあったのも選んだ理由でした。
*週2回のプラン( 兄1回・弟1回)
*月5,280円(税込)
*一人2,640円/月
*1回のレッスン料:660円/25分
英語がそんなに好きではないという割に長く続けられたのは、レッスン時間が短くレッスン内容もハード過ぎないからだと思っています。
リップルキッズパーク 詳細はこちら
ワールドトークに変えた理由

将来海外で仕事がしたい次男。
リップルキッズパークで外国人の先生には慣れ英語を話す度胸はつきました。
しかし、「これを英語で言うにはどう言えばいい?」と質問したり、「文法や時制のアドバイスなどを的確にして欲しい!」などをの希望をかなえるには、日本人講師のいるオンライン英会話がよりいいのでは?と思ったからです!
調べてみるとワールドトークのオンライン英会話は9割が日本人講師で、「話すのは英語、説明は日本語」ということができるのを知り体験レッスンを受けてみることになりました。
ワールドトークのHPに記載されている日本語教師のメリットはこちら👇
【日本人講師のメリット】
・分からないことがあったら、日本語で質疑応答が出来る
・日本語で説明を受けることが出来るので、難しい文法の説明も理解して進められる
・講師自身の英語学習経験をもとにした、おすすめの学習方法やアドバイスを貰える
・英語学習に挫折した気持ちを共感してもらえ、うまくいかない時のアドバイスを貰える
・英語では伝えにくい 日本語のニュアンスも、どんな表現が良いのか教えてもらえる
・口や舌の動かし方や気をつけるポイント等、細かく教えてもらえるので発音の仕方が身につく
・自分が習いたいことを日本語で伝えられるので、ニーズに沿ったレッスンを受けられる
・英検やTOEIC対策など、日本ならではの資格試験の対策が出来る
・25分のレッスンでも、日本語での説明を加えることで効率的に学べる
引用元:https://www.worldtalk.jp/p/merit
実際に体験レッスンを受けてみて、メリットがわかりました!
ワールドトークの基本情報&料金プラン
内容が良くても料金やシステム、とても大事なので先に基本情報をご紹介します。

レッスン対象 | キッズ~社会人 |
料金・コース | ・お手軽コース 月1~11回:月3,300円(3000ポイント) |
料金・コース | ・基本コース 月2~19回:月5,500円(5000ポイント) |
料金・コース | ・イチ押しコース 月2~25回:月6,600円(6500ポイント) |
料金・コース | ・集中コース 月4~42回:月11,000円(11000ポイント) |
料金・コース | ・徹底コース 月9~84回:月22,000円(22000ポイント) |
*レッスンはポイント制 | |
支払い方法 | クレジットカード・PayPal決済・銀行振り込み |
レッスン時間 | 25分 |
講師 | 日本人、ネイティブ |
講師の人数 | 290人以上 |
利用ツール | スカイプ |
教材費用 | テキストを購入してレッスンをする場合は必要 |
予約可能時間 | 24時間 |
キャンセル | 2時間前まで |
対応レッスン | ◎初心者/◯日常英会話//◯ビジネス/ ◯中高生/◯キッズ/◎TOEIC/△TOEFL /◎英検 |
無料体験レッスン | あり(910ポイントプレゼント) |
以前習ってたいリップルオンラインとの料金比較は
1レッスン165円くらいワールドトークのほうがUP!
ワールドトークはポイント制なので受講する講師の先生のポイントによって受講料が変わります。
スポンサーリンクワールドトークレッスン予約からレッスンテーマの設定
レッスン予約
講師一覧・検索から受けたい講師の方を探すことができます。

詳細検索を開くと、さらに細かい条件設定をすることができます。

我が家は次男が興味のある国に居住している先生を検索したり、フリーワードに興味のあるキーワードを入れて先生を探しています。
検索すると先生の詳細情報が出てきます。
先生によって「必要ポイント数」が異なります。
お手軽コース 月1~11回:月3,300円(3000ポイント)を申し込んでいる場合は、月に4回レッスンを受けたい場合は、750ポイントくらいの先生を選ぶ形になります。
もしくはポイント数の多い先生と少ない先生の組み合わせで4回受けてもOK。

受けてみたい講師を見つけたら、詳細情報を確認します。

詳細情報には、自己紹介や先生の得意なレッスン内容、動画、これまで受講した生徒のコメントなどが書かれています!

講師を決めたらスケジュールを確認し予約を入れます。先生によってたくさんのレッスン枠がある先生と少ない先生がいらっしゃいます。
海外在住の先生は時差があるので、早朝しかレッスンがない場合あり。
我が家では、検索で条件にあいそうな先生を
お気に入り登録しておき、スケジュールを確認
してレッスンを入れてます!
・日にち時間から検索する
・条件から検索する
・お気に入り登録した講師の中から選ぶ
お気に入り講師の先生のレッスンが埋まってたり時間が合わない場合は。日にちや時間を指定して、レッスン内容やポイント数を確認しレッスンを入れています(^^)
レッスンを受け相性が良い先生なら、お気に入り登録に入れます。

内容がOKなら「予約する」ボタンを押して完了させます。
スポンサーリンクレッスンテーマの設定
予約を入れたら、下記の画面を入力していきます。

年代:自分の年代を入れます
言語は下記の4つから選びます👇
・全て日本語で教えて欲しい
・基本は日本語で、できれば英語でも少し話がしたい
・基本は英語で、説明だけ日本語で聞きたい
・全て英語で喋りたい
3か月後の目標
自分の3か月後の目標を書きます。
(こちらは自動保存されるので、次回からレッスンを予約する際には自動で入力されます)
レッスン中の言語は自由に選べるので、小さいお子さんならオール日本語、上級者ならオールイングリッシュなどレベルに合わせて毎回自由に選択できます。
その後今回のレッスンテーマを入力します。
毎レッスンごとに入力が出来るので自分の受けたいレッスンを受けることができます!

他にも海外旅行に行った時の英会話のロールプレイングや英検の指導など自分が今学びたいことを学ぶことが出来ます(^^)
これはものすごく良いシステムです!
自分の希望した内容のレッスンができる
のがワールドトークの魅力です!!
推奨テキストを準備して、そちらに沿ってレッスンを受けることもできます。

レッスン内容を送信した後も先生にメッセージを送ることが出来るので、お子様が小さい場合は保護者の方から質問やレッスン内容のことを伝えることができます。
スポンサーリンクレッスンの様子

ワールドトークでは、ビデオ通話のスカイプを使ってレッスンを受講します。
事前にパソコン・タブレット・スマホなどにスカイプをダウンロードもしくはアプリを入れておきます。
スカイプ登録をして、受講する先生とSkypeの連絡先を共有します。(先生から共有の連絡が来れば承認、こなければこちらから送ります)
次男のレッスンは今のところフリートークのレッスンが多いので、最初に軽く自己紹介をして、その後次男の学びたい分野のフリートークに入っています。
こう言いたいのに単語や言い回しかわからない!という時は、日本語で「英語で何と言うのですか?」と質問し教えてもらっています。
これを聞けるのが、今までの外国人講師
レッスンと一番大きな違いです!
何度かレッスンを横で聞いていますが、自分の興味のある内容の話なのでめちゃくちゃ盛り上がってました(笑)
スポンサーリンクワールドトーク無料体験
ワールドトーク無料体験レッスン手順
ワールドトークでは無料体験レッスンを受けることができます。
我が家の次男もこちらを受けてから申し込みをしました!
①まずはワールドトークにアクセス
ワールドトーク②名前・メールアドレス・パスワードを登録(クレジットカード登録は要りません)
③届いたメールのURLをクリック
④プロフィール登録して本登録完了
⑤Skype IDを登録
無料体験の登録をすると910ptがもらえます。
ポイント多めの先生1回、もしくはポイント
少な目の先生2回の体験を受けることができます!
無料体験のポイントは使用期間がなく、体験後に自動入会にならないのでご安心を!
スポンサーリンクワールドトークのレッスンの受け方
①レッスンを予約する
ワールドトーク②レッスン10分前にSkypeを立ち上げる
- 音声テスト
- 講師の連絡先追加承認
- ステータスをオンラインにしておく
③講師からのコールでレッスン開始
④レッスン終了後、評価・質問も可能です!
まとめ
今回は我が家の中学生の息子のオンライン英会話「ワールドトーク」についてお伝えしました。
要点をまとめるとこちらになります(^^)
・英語のレッスンの中で、聞きたいことは日本語で質問できる
・講師の質が高い
・レッスンの内容を毎回自由に決めれる
・様々な国に住んでいる日本人講師が在籍しているので、その国の魅力や情報がわかる
・レッスン時間の2時間前にレッスン案内のメールが届くのでレッスンを忘れにくい
・1か月のポイント制なので端数のポイントが残ってしまう(繰越せない)
・ポイント数を考慮して予約が必要
・海外在住の先生のレッスンは国によるが、朝の時間のレッスンが多い
・テキストを使う場合は購入が必要
我が家の次男は現在、お手軽コース 月1~11回:月3,300円(3000ポイント)で月4回のペースでレッスンを受講しています。
夏休みなどで時間がある場合は、ポイントを追加で購入できるので増やすことも考えています!(ポイント追加は1000pt、3000pt、5000pt、10000ptの枠になります)
当面はこちらのオンライン英会話でお世話になりスピーキングを鍛える予定。
講師の先生によっては、様々なレッスンカリキュラムを用意されているので当面は色々なレッスンを受けていきたいと思っています(^^)
スポンサーリンク