Contents [close]
権利確定日
・12月末日
優待内容

グルメカタログギフト(リンベル)から商品がいただけます!(ページ数200ページ以上あります)
インターネット・ハガキ・FAXから注文可
食品は投函日(送信日)から10日目以降の
希望日の指定ができます!
【必要株数と優待内容】
2025年12月~継続保有条件がつきました。
権利日必要株数 | 継続保有2年未満 | 継続保有2年以上 |
300株以上 | なし | 6000円相当 |
カタログ内容紹介(一部)

カタログの一部を紹介します!
和菓子やジャム


ウィンナーセットやハム

麺類

魚や魚卵

フルーツ

ドリンクやゼリー

他にも、たくさんの商品が掲載されていて見ごたえのあるカタログです♪
スポンサーリンク優待到着
2021年12月優待到着!
2022/2/26 カタログ到着
2022/3/9 カタログギフトから注文してた『福砂屋のカステラセット』が到着!

もう1名義分の『アップルタイザー』も到着!

2022年12月優待到着!
2022年12月優待は2023年3月5日にカタログ到着!
今回は少し時間をおいてからカタログギフトの注文をしたので、商品は5月14日に到着しました。
『ウィンナーセット』

もう1名義は昨年同様『福砂屋のカステラセット』

息子たちに大人気です!
2023年12月優待到着!

ヒューリック優待のカタログギフトで注文していた「福砂屋カステラ」が届きました!
キューブカステラ10個セット!

昨年まではキューブカステラ8個と最中のセットだったので、量が少し減ってますね(^^;)

福砂屋のカステラは、家族みんな大好きなのでおやつにいただきます!
スポンサーリンク2024年12月優待到着!
今年も息子の好物の「福砂屋」のカステラを注文しました(^^)

もう1名義は「小樽ベーコン」


こちらは初めて注文しました(^^)
いただくの楽しみです♪
スポンサーリンク優待相場
メルカリではこちらの新商品セットが2,600円前後で取引されています。 (2023年5月現在)
優待クロスの時期と価格
【まちがクロス取引をした日とコスト】
クロスした日 | クロスコスト | 株数 | 証券会社 | |
2021年12月優待(まち分) | 2021/12/10 | 303円 | 300株 | 日興証券 |
2021年12月優待(パパ分) | 2021/12/24 | 124円 | 300株 | 日興証券 |
2022年12月優待(まち分) | 2022/12/23 | 180円 | 300株 | 日興証券 |
2022年12月優待(パパ分) | 2022/12/23 | 180円 | 300株 | 日興証券 |
2023年12月優待(まち分) | 2023/12/21 | 216円 | 300株 | 日興証券 |
2024年12月優待(まち分) | 2024/12/18 | 303円 | 300株 | 日興証券 |
2024年12月優待(パパ分) | 2024/12/23 | 232円 | 300株 | 日興証券 |
企業情報
基本情報
事業内容
旧富士銀行の銀行店舗ビル管理から出発。都区内の駅近接ビル中心に好物件所有、物件多角化へ
スポンサーリンクみんなはどんな商品を注文しているのか?
悩みに悩んだヒューリックの優待は、ペシェ・ミニヨンのマカロン詰め合わせにします
— きりみちゃん@クロス取引とかトラリピとか (@kirimi_namazake) March 25, 2023️
楽しみ~pic.twitter.com/NBOS7Ynzwe
最近届いた優待
— moji (@moji813) November 27, 2022
ヒューリック 山形県産ラフランス
シミックホールディングス ゆめぴりか5キロ
正直ラフランスとリンゴ半分ずつだとうれしいpic.twitter.com/OAbEJ5Xfwx
ヒューリック様の優待カタログで選んだクッキーが届きました。今日卒業の娘チョイスです。ありがたや
— ヤレヤレ (@yasumimasyo) March 16, 2022pic.twitter.com/7OKWqIhiUZ
フルーツやお菓子なども充実しているので
毎回悩みます!
まち目線の評価とまとめ
まち的にカタログギフトの優待の中でのNO.1は、今回紹介したヒューリックです(^^)
内容がとても充実しているので選ぶのも楽しいです!
現物で長期保有したいくらいの銘柄ですが、優待取得には300株が必要なので見送っています^^;
息子たちが成人したら、4名義で取得したいです♪
来年もぜひ取得したいです♪
*株主優待は変更や廃止になることがありますので、最新の情報は会社の公式サイトでご確認ください!

