こんにちは、まち(@machi82607262)です。
2024年6月の我が家の家計簿の支出をまとめました。
家族構成は夫・私(まち)・高校生の息子2人の計4人です。今春から次男も高校生になりました。
我が家の収入は、主人の給与とまちの給与や投資での収入になります。
家計簿はスマホアプリの『Zaim』(無料版)を使っています。いくつか家計簿アプリを使いましたが、こちらがシンプルで使いやすかったです。
主人へは毎月必要額をお給料から渡し、そこからやりくりをしてもらっています。内訳は昼食代・交際費・通信費(携帯やIpad)・その他お小遣いになります。
過去の支出と比較をしながら見ていきたいと思います。
*同じような家族構成の方
*節約の参考にしたい方
Contents
支出項目別
【2022年6月 我が家の支出一覧】
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | |
食費 | ¥63,812 | ¥72,772 | ¥67,367 | ¥88,028 | ¥67,712 | ¥82,341 |
日用雑貨 | ¥663 | ¥3,710 | ¥1,560 | ¥361 | ¥3,611 | ¥2,230 |
交通 | ¥9,460 | ¥5,768 | ¥16,192 | ¥32,710 | ¥4,200 | ¥10,570 |
交際費 | ¥6,263 | ¥10,500 | ¥5,788 | ¥0 | ¥660 | ¥22,525 |
教育・ 教養 | ¥25,385 | ¥24,753 | ¥46,486 | ¥63,763 | ¥10,448 | ¥43,622 |
美容・ 衣服 | ¥11,396 | ¥23,491 | ¥25,962 | ¥12,974 | ¥33,808 | ¥15,064 |
医療・ 保険 | ¥15,930 | ¥13,428 | ¥18,208 | ¥16,178 | ¥13,428 | ¥13,428 |
通信 | ¥11,186 | ¥14,722 | ¥11,970 | ¥12,185 | ¥11,692 | ¥11,379 |
水光熱費 | ¥30,389 | ¥30,226 | ¥26,585 | ¥20,697 | ¥9,127 ★電気代未定 | ¥4,360 ★電気代・ガス代未定 |
住まい | ¥100,000 | ¥100,581 | ¥102,200 | ¥100,000 | ¥100,000 | ¥100,000 |
その他 | ¥21,100 | ¥27,234 | ¥73,629 | ¥15,395 | ¥34,000 | ¥48,000 |
エンタメ | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥790 | ¥1,790 |
大型出費 | ¥64,735 | ¥28,760 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 |
合計 | ¥360,862 | ¥355,945 | ¥395,947 | ¥362,291 | ¥288,933 | ¥349,653 |
毎月の各項目を比較すると、かなり違いがあります!
これまでの年間支出総額
2022年総支出額 | ¥4,943,023 |
2023年総支出額 | ¥4,542,424 |
*保険の年払い分(給与補償保険・終身保険・学資保険・火災保険)や子供の学校の学費,固定資産税は毎月別に一定額を積立&ボーナスで支払っています。
食費比較

【食費推移】
2023年
*1月:¥71,702
*2月:¥75,716
*3月:¥68,210
*4月:¥73,258
*5月:¥68,435
*6月:¥72,585
*7月:¥83,627
*8月:¥66,394
*9月:¥90,138
*10月:¥73,779
*11月:¥67,005
*12月:¥67,685
2023年 食費合計:878,534円
2024年
*1月:¥63,812
*2月:¥73,315
*3月:¥67,745
*4月:¥87,571
*5月:¥67,712
*6月:¥82,341
6月の食費は先月より14,629円プラスでした。
昨年の6月と比較するとプラス9,756円。
2024年6月までは2か月に1回、6万円台に収まっているので良い感じです(^^)
【過去2年の食費】
2022年 | 2023年 | |
年間食費合計 | ¥1,038,849 | ¥878,534 |
月平均 | 86,600円 | 73,200円 |
今月の優待などのお得活動!
ウエル活

20日のウエル活で食料品を33%オフで購入しました(^^)
▼ウエル活のやり方はこちら▼

the 3rd burger(ザ サード バーガー)

ユナイテッドコレクティブの優待券を利用して「the 3rd burger(ザ サード バーガー)」でランチのチリコンカンをいただいてきました!

とっても美味しかったです!
次回はバーガーを食べたいと思ってます。

バースデークーポン利用
今月は誕生日だったので、バースデークーポンたくさん利用しました!
デニーズ👇

串家物語👇


串家物語ではバースデークーポンでランチが約半額、残りは優待券でお支払いしました!
久しぶりに串カツを満喫(^^)
第一興商👇

第一興商の優待のバースデークーポン&優待券を利用して「銀座珈琲店 銀座数寄屋橋店」でランチ&テイクアウト!
第一興商の6月末期限の優待券が3500円分残っていたので、ランチ&テイクアウトで利用。
バースデークーポン20%オフも併せて利用(^^)
カルボナーラ・カツカレー・コーヒーのドリップパックをテイクアウト👇

▼2024年バースデー特典まとめはこちら▼

かっぱ寿司ランチ!

6月末期限の優待ポイントを利用してかっぱ寿司でランチ!
最近のかっぱ寿司美味しくなってます♪
使い切れなかったのでジュースをテイクアウトしました(^^)

いつも行っているかっぱ寿司家から少し
遠いのですが、もうすぐ近くにOPEN
する予定なので嬉しいです♪
アルコニックスから優待品の冷凍ピザセット到着!

アルコニックス優待のカタログギフトで選んだ冷凍ピザセットが到着しました!
息子たちの朝食用に利用します!
水光熱費比較

【水光熱費推移】
一番高かった年を太字にしています!
2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | |
1月 | ¥24,420 | ¥30,938 | ¥34,934 | ¥30,389 |
2月 | ¥24,540 | ¥33,838 | ¥36,700 | ¥30,226 |
3月 | ¥21,509 | ¥25,975 | ¥26,418 | ¥26,585 |
4月 | ¥21,020 | ¥26,096 | ¥22,545 | ¥20,697 |
5月 | ¥20,123 | ¥24,718 | ¥19,773 | 未定 |
6月 | ¥23,344 | ¥26,764 | ¥20,622 | 未定 |
7月 | ¥29,063 | ¥34,439 | ¥26,205 | |
8月 | ¥33,012 | ¥35,959 | ¥28,508 | |
9月 | ¥26,383 | ¥29,200 | ¥26,800 | |
10月 | ¥23,350 | ¥25,271 | ¥20,121 | |
11月 | ¥18,566 | ¥27,441 | ¥19,075 | |
12月 | ¥25,015 | ¥36,755 | ¥25,552 | |
合計 | ¥290,345 | ¥357,394 | ¥307,253 | |
月平均 | ¥24,195 | ¥29,783 | ¥25,604 |
★5・6月の水光熱費でクレジットカード払いをしているものはまだ未定
4月分は前年より2000円程ダウンでした!
電気代
【電気代推移】
★4年間を比較して、一番高かった年を太字にしています!
2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | |
1月 | ¥11,041 | ¥11,990 | ¥15,530 | ¥18,126 | ¥13,824 |
2月 | ¥10,249 | ¥10,566 | ¥17,250 | ¥16,113 | ¥14,283 |
3月 | ¥6,842 | ¥8,961 | ¥12,755 | ¥11,823 | ¥15,873 |
4月 | ¥9,724 | ¥8,252 | ¥15,166 | ¥12,022 | ¥10,932 |
5月 | ¥9,539 | ¥8,601 | ¥15,038 | ¥11,096 | 未定 |
6月 | ¥12,499 | ¥10,682 | ¥17,005 | ¥11,891 | 未定 |
7月 | ¥14,136 | ¥17,060 | ¥26,296 | ¥19,423 | |
8月 | ¥23,790 | ¥21,453 | ¥29,093 | ¥26,205 | |
9月 | ¥16,284 | ¥14,847 | ¥22,262 | ¥21,017 | |
10月 | ¥8,986 | ¥11,433 | ¥17,927 | ¥14,251 | |
11月 | ¥7,591 | ¥9,878 | ¥15,757 | ¥11,773 | |
12月 | ¥9,473 | ¥12,792 | ¥18,461 | ¥11,940 | |
合計 | ¥140,154 | ¥146,515 | ¥222,540 | ¥181,945 | |
月平均 | ¥11,680 | ¥12,209 | ¥18,545 | ¥15,162 |
4月分の電気代が確定しました!
4月から電気会社乗り換え後の「idemitsu電気」料金です。
先月から5,000円程安くなっており、昨年と比較しても1,000円程安くなっていたので良かったです!
5月末からエアコンを使い始めているので
今後の請求はUPしていく予定です!
【電気使用量と価格】
2023年1月から『TERASELでんき』に乗り換えていいます!(それまではシンエナジー)
2024年の2月に電気会社「idemitsuでんき」に乗り換え!(利用は4月から)
電気使用量 | 電気代 | |
2023年2月(TERASELでんき) | 444 kWh | ¥16,113 |
2023年3月(TERASELでんき) | 335 kWh | ¥11,823 |
2023年4月(TERASELでんき) | 356kWh | ¥12,022 |
2023年5月(TERASELでんき) | 360kWh | ¥11,096 |
2023年6月(TERASELでんき) | 405kWh | ¥11,891 |
2023年7月(TERASELでんき) | 708kWh | ¥19,423 |
2023年8月(TERASELでんき) | 843kWh | ¥22,470 |
2023年9月(TERASELでんき) | 819kWh | ¥21,017 |
2023年10月(TERASELでんき) | 490kWh | ¥14,251 |
2023年11月(TERASELでんき) | 405kWh | ¥11,773 |
2023年12月(TERASELでんき) | 414kWh | ¥11,940 |
2024年1月(TERASELでんき) | 482kWh | ¥13,824 |
2024年2月(TERASELでんき) | 497kWh | ¥14,283 |
2024年3月(TERASELでんき+ idemitsuでんき)) | 544Wh | ¥15,873 |
2024年4月(idemitsuでんき) | 359Wh | ¥10,932 |
2024年5月(idemitsuでんき) | 348Wh | 未定 |
2024年6月(idemitsuでんき) | 未定 |
過去3年の水光熱費の推移は下記の記事に詳しくまとめています(^^)
▼詳しくはこちら▼

ポイントサイト経由で電気会社を乗り換え7600円のお小遣いをGETし電気代も安くなったので嬉しいです(^^)
▼ポイントサイトを利用して乗り換える方法はこちら▼

▼電気料金プラン比較はこちらからできます▼
【電気チョイス】
ガス代
【ガス代推移】
★4年間を比較して、一番高かった年を太字にしています!
2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | |
1月 | ¥4,713 | ¥5,981 | ¥7,426 | ¥6,983 | |
2月 | ¥6,257 | ¥7,144 | ¥11,205 | ¥6,361 | |
3月 | ¥5,164 | ¥6,318 | ¥8,117 | ¥6,090 | |
4月 | ¥5,384 | ¥6,308 | ¥6,424 | ¥5,143 | |
5月 | ¥4,565 | ¥4,138 | ¥4,927 | ¥4,578 | ¥4,767 |
6月 | ¥4,084 | ¥4,033 | ¥5,006 | ¥4,663 | 未定 |
7月 | ¥3,347 | ¥3,374 | ¥3,783 | ¥3,207 | |
8月 | ¥3,973 | ¥2,728 | ¥2,506 | ¥2,463 | |
9月 | ¥2,132 | ¥2,705 | ¥2,708 | ¥2,078 | |
10月 | ¥2,636 | ¥2,882 | ¥3,114 | ¥2,164 | |
11月 | ¥3,223 | ¥3,340 | ¥4,682 | ¥3,203 | |
12月 | ¥3,679 | ¥4,146 | ¥6,532 | ¥4,754 | |
年間合計 | ¥27,639 | ¥48,864 | ¥59,013 | ¥60,252 | |
1か月平均 | ¥3,455 | ¥4,072 | ¥4,912 | ¥5,021 |
5月のガス代は先月より400円程ダウン。昨年より200円UPでした。
5月は5年連続4千円台をキープ中!
日用雑貨
【日用品費推移】
日用品費 | |
2023年1月 | ¥842 |
2月 | ¥3,904 |
3月 | ¥5,901 |
4月 | ¥2,409 |
5月 | ¥543 |
6月 | ¥178 |
7月 | ¥845 |
8月 | ¥3,534 |
9月 | ¥0 |
10月 | ¥5,602 |
11月 | ¥1,182 |
12月 | ¥3,136 |
2024年 1月 | ¥663 |
2月 | ¥3,710 |
3月 | ¥1,560 |
4月 | ¥361 |
5月 | ¥3,611 |
6月 | ¥2,230 |
今月は「グリルトレー」を新調しました👇 (残りはマスク購入)
こちらを使うとグリルのお手入れがトレーだけで済むのでとっても便利です!
魚やお野菜、チキンなどを焼くのに大活躍してます(^^)
あとは今月ポイントで購入した「サンドイッチ用玉子メーカー」が使いやすく、サンドイッチを3回くらい作りました👇
茹でたまごを作り、網の上から押すだけでみじん切りの状態になります。

蓋付きなので、そのまま冷蔵庫で保管できます♪

簡単に玉子のみじん切りができるので
買って良かったです!
通信費
NURO光+光電話通信料=5,761円
携帯(3台分)=5,433円(ワイモバイル3台分)
息子たちのスマホ通信代は月額900円ほどです!
▼まちと長男が使っているアンドロイド携帯のシャオミについてはこちら▼

教育・教養費

今月の教育・教養費は約43,622円でした。(新聞代4,800円が入ってます)
今月は次男のオンライン英会話・夏休みの英検の受験料、長男の夏休みの模試代で多めになりました。
▼こちらのオンライン英会話、すごく良いのでお勧めです!▼

その他出費
その他の出費はお小遣い(9000円)とふるさと納税(39,000円)
6月30日にさとふるで大型キャンペーンがあったので下記の商品を注文しました!


前回のさとふるキャンペーンでは36,000円の寄付で11,160円分のポイントが還元されました(^^)

今回も6000ポイントほど還元される予定です!
▼詳しくはこちら▼

美容・衣服代
今月はまちの美容院代・洋服購入費・クリーニング費用で15,064円ほどでした。
スポンサーリンク今月の振り返り&まとめ
今月は通常月よりUPしている項目が多かったです。
交際費が22,000円で、内訳はお歳暮代とお見舞い品。
あとは教育費。通常は10,000円前後ですが模試や英検の申し込みででUPしまし43,000円ほどになりました。
その他の出費はふるさと納税をまとめてしたのでその分UPしています。7月・8月はふるさと納税はなしにするつもりです。
今月はこちらの計算には入れてませんが固定資産税の支払いをしました。
お得なキャンペーンが開催中で、下記を利用して支払うと最大6000円分のポイントが還元されます(7月9日まで)
▽詳しくは下記の日記記事の6月27日に記載しています▽

今年は長男高3なので塾代がかかる年なのですが今のところ通塾なし。夏休みは学校の夏期講習のみ参加予定。支払いは積立金から引かれる形になるようなので出費はなさそうです。
7月の出費の見込みは、長男定期代28000円程他は特に大きな出費は見込んでいません。
来月も優待やお得なキャンペーンを利用しながら節約楽しみたいと思います(^^)
7月からはお昼ご飯づくりがある日が
増えるので大変です!

