くらしとお金

【日記】2022年3月

おはようございます。まちです。

日々の発見や気づき、あったことを記録しています。

Twitterもやってます! 

まち🐴主婦投資家×ブログ @machi82607262

Contents
  1. 3月31日(木)
  2. 3月29日(火)
  3. 3月27日(日)
  4. 3月26日(土)
  5. 3月25日(金)
  6. 3月24日(木)
  7. 3月23日(水)
  8. 3月20日(日)
  9. 3月20日(日)
  10. 3月19日(土)
  11. 3月18日(金)
  12. 3月17日(木)
  13. 3月14日(月)
  14. 3月13日(日)
  15. 3月12日(土)
  16. 3月11日(金)
  17. 3月10日(木)
  18. 3月9日(水)
  19. 3月8日(火)
  20. 3月7日(月)
  21. 3月6日(日)
  22. 3月5日(土)
  23. 3月4日(金)
  24. 3月3日(木)ひな祭り
  25. 3月2日(水)
  26. 3月1日(火)

3月31日(木)

駆け込みで丸亀へ

来店スタンプの「うどん一杯無料券」が1枚あったので、長男のランチに昨日使ってきました。お持ち帰りで、ぶっかけうどんを購入。

明日は釜揚げ半額DAYですね。

3月29日(火)

カロリーメイト×SOYJOY 20.6万名様に当たる!

私はカロリーメイトが当たりました。引き換えはセブンかファミマで4月10日までです。

LINEから応募できます。応募リンクはこちら

優待品到着

昨日はクオカードやお米券、カタログギフトなどの優待が到着しました。カタログギフトは子供たちの好きなフルーツゼリーをチョイスしネットから注文しました。

届くのが楽しみです^^

3月27日(日)

すかいらーく優待

今日は次男と「ジョナサン」へ。はじめてすかいらーくの優待使いました。

優待カードは500円単位で割引されるとのことでした。

▶すかいらーく優待券利用方法

端数はメルペイで支払いました。息子の食欲がすごいので、あっという間に優待なくなりそうです・・・

3月26日(土)

丸亀来店ポイント変更

丸亀うどんの来店ポイントを10個貯めると「うどん一杯無料クーポン」をいただけてましたが、3月31日より「かしわ天無料クーポン」にもどるそうです。

↓今はこちら

かしわ天でもありがたいですが、やはりうどんのほうがいいですね^^

3月25日(金)

auPAYクーポン

先日から配布されているauPAYクーポン。みなさんしっかり消費されてますね。昨日は私もマツキヨへで消費してきました。1000円以上購入で500円引き。

化粧品・お茶・ゼリーなどを購入しました。LINEの10%オフクーポンの併用可、dポイントとマツキヨポイントもついてました。ありがとうございます。

今日はダイソーとドトールのクーポンを使わせてもらう予定です。

宅配DVDレンタル

息子が見たがっていた山Pの「インハンド」というドラマは動画配信サービスにもなく、家の近くのレンタルDVDやさんにもなかったのですが、こちらの宅配DVDではレンタルがあったのを初めて借りてみました。

小さな袋に入れて送られてきて、そちらの袋の一部をはがすと返送用の住所が出てくるのでそのまま返却用封筒として使えます。

借りられる作品が豊富で返却もポストに入れるだけなのでラクチン。今後も見たい作品があるとき利用したいと思います。

最大30日間お試しレンタルできる!ゲオ宅配レンタル

3月24日(木)

PayPayボーナス運用

以前は買い物に使っていたPayPayボーナス。ここ半年ほど運用にまわしています。

マイナスが続いていましたがアメリカ株の回復でやっとプラスになりました。

今日から運用に手数料がかかるようになりますね。

ラクマクーポン

私のところにもラクマで500円オフクーポンが届いていました。(全員に届いている訳ではないようです)

早速「銀だこ」の引換券購入しました!

3月23日(水)

ヒューリック株主優待(3003)

12月優待のヒューリックから2月末にカタログが届き、今月優待品が届きました。

選んだのはこちら↓(2名義取得)

福砂屋のカステラ&モナカセットとアップルタイザーのセット。

息子たちがそれぞれ選びました。福砂屋は私が子供の時から一番好きなカステラで久しぶりに食べましたがやはり美味ししかったです。

モナカは餡とモナカが別々になっていて、自分で餡を入れて食べるタイプでした。

福砂屋のモナカはキューブ型で小分けになっており、デザインも良かったのでお土産にもいいと思いました。

2名義でクロス費用は427円でした。

ヒューリックのカタログギフトはとっても充実していて気に入ったので来年もぜひ取得したいです。

3月20日(日)

ポン活

3月7日の記事に書いていた「ポン活」。今朝はウォーキングを兼ねて朝からローソンへ行ってきました。人生初のポン活!

メロンパンを半額ほどでGETしてきました。他はあまり欲しいものがなかったので今回は見送りました。

本当は2つ買いたかったのですが、やり方がわからず断念。調べてみると「dカード」と「Pontaカード」それぞれにクーポン設定するとできるようです。

今はdポイントにしかポイントが入っていないので、次にポイントサイトのポイントが貯まったらPontaポイントに移行しようと思います。

▼ポイ活にこれからチャレンジする方はこちら▼

ポイ活初心者さんへ ポイ活の始め方いまや様々なお店でポイントが貯めるのが当たり前の時代に。そんな中で自宅でインターネットショッピングをする場合やネットから各種サービスに申し込む場合にお得になる方法を今回はお伝えしていきます。...

3月20日(日)

3月優待クロス

8月から始めた優待のクロス取引。年間で一番優待が多い3月を迎えています。まちとパパの2名義で取引をしているので、今月は発注ミスもありました。

現在まち43銘柄、パパ21銘柄取得中です。3月末には、まち57銘柄、パパ27銘柄、合計84銘柄くらい取得できそうです。

▼取得した銘柄はこちら▼

3月19日(土)

米国株

きょうのNY株式市場、ダウ平均は5日続伸となった。ナスダック、S&P500も上昇。ナスダックは今週週間ベースで8.2%高、S&P500は6.1%上昇しており、週の上昇率としては2020年11月以来となっている。 終値の前日比は、ダウ工業株30種平均が274.17ドル高の3万4754.93ドル、ナスダック総合指数が279.06高の1万3893.84、S&P500が51.45高の4463.12。

引用元:kabutan

やっと米国株が少し上向きになってきましたね^^ 保有しているETFもプラ転しています。

au PAYクーポン

昨日au PAYにチャージをして、早速使ってきました。クレカ⇒au PAYへのチャージをする場合は3Dセキュアという本人認証手続きが必要でした。(1分ほどでできます)

3月18日(金)

NURO光 宅外工事

3月12日にNURO光の宅内工事を終えて、今日は宅外工事日です。宅外工事の予定がなかなか取れないと聞いていましたが、宅内工事の6日後に取れました。

2月23日に計測した速度は「19Mbps」

もう1つのツール(USEN)での結果↓

今朝測ったら「28Mbps」でした。

もう1つのツール(USEN)での結果↓

光に変わるとどうなるでしょうか?

工事が完了したら計測してみます^^

3月17日(木)

au PAY

au PAYアプリをダウンロードして登録すると、お得なクーポンが貰えるキャンペーンが昨日から始まっています。

10時スタートでしたが11時ごろまでサーバーダウンでつながりませんでした。その後、無事クーポンGETできました。

ダイソー300円引きクーポンやセブンイレブン200円クーポンなど使いがつて良さそうです^^

↓先着75万枚なので、チャレンジしたい方はお早めに!(auプレミアム会員じゃなくてももらえます)

3月14日(月)

ポイントサイト モッピー

先日ポイントサイトのモッピーで、ヤフー不動産のアンケートに回答すると1450ポイントをもらえる案件がありました。

自分の住んでいるエリアのことに答るアンケートでした。3回までアンケートに回答することができました。

モッピーの1ポイントは1円換算なので、合計4350円をGETしたことになります。

こちらの案件はかなり高報酬だったので2日で終わってしまいました。

現在もお得な案件があります↓

こちらの動画サイトに登録しバリュープランに申し込むと2700ポイント(=2700円)のポイントがもらえて、3か月間ドラマや映画の動画視聴が無料でできます。(その期間内に不要であれば解約をすること)

私も申し込みました。

【会員登録】↓

【バリュープラン申し込み】↓

動画の種類も豊富です!

まだモッピーに登録をしておられない場合は下記のバナーから申し込めます。

紹介コード:k6kAA1c3を入れていただくと300ポイントがもらえます(^^)

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

紹介コード:k6kAA1c3

今回も申し込みが終わるのが早い可能性があるのでご希望の場合はお早めに!

今回の動画サイトの案件に申し込み2700ポイントをゲットし、その翌々月末までに5000P以上獲得されていればさらに2000PをGETできます!

色々な案件があるので、むずかしくないと思います。

まだポイ活されていない方は、ぜひ挑戦してみてくださいね!

3月13日(日)

松屋キャンペーン

松屋でポイント20%還元のキャンペーン開催中です。

・テイクアウト

・松屋アプリから注文

この度TVCM第3弾放映を記念して「松弁ネット」の松弁ポイント「20%還元キャンペーン」を開催いたします。

「松弁ネット」とは、”待たずに買えるいつでもお得”なWEB予約サービスでお待たせすることなくスムーズに松屋のお弁当を購入することができます。

受取時間は最短15分後から設定可能。

自分の端末から自分のペースで食べたい商品を選べるのでストレスなく注文ができます。

*松屋公式サイトより

先日利用してきました。2,200円の買い物で440円分のポイントがついてました。

こちらのポイントまた利用します。

3月12日(土)

光ネット工事

NURO光の宅内工事が完了しました。NURO光は宅内工事と宅外工事2回が必要です。次の宅外工事の予約まで1か月~3か月ほどかかるとネットで書かれていることが多かったのですが、1週間後に宅外工事の予約ができました。

光ファイバーの線を通し、線の差し込みをつけてもらい外にも装置を1つつけました。

今回NUROのキャッシュバックを使い、テレビアンテナを立てる予定です。

3月11日(金)

カーブス(7085)の隠れ優待到着

8月優待のカーブスから隠れ優待のクオカード500円分と無料体験券3枚が到着しました。

こちらは通常の優待がクオカード500円分、アンケートに答えると、さらにクオカード500円分をいただくことが出来ます。

▼カーブス他8月優待到着品の感想まとめ記事はこちら▼

2021年8月 株主優待 8銘柄すべて到着!感想と評価まとめ こんにちは、まち(@machi82607262)です。 2021年の8月から株主優待のクロス取引デビューをしました。何年も前から...

3月10日(木)

マネックスカード到着

マネックスカード到着しました。

5月までキャンペーンをしており、カード発行をすると500ポイントもらえます。

マネックスカード

クレジットカード積立は今、「楽天」「SBI」で行っていますが、今後はマネックスも検討しています。

こしひかり10kg 到着

こちらの日記の3月6日(日)記事で書いた「鳥のもの百貨」氷温熟成 鳥取県日野郡産こしひかり10Kg(令和3年産)が早速到着しました。


お米10キロを2800円でGETできました!(1200円off・送料無料)

こちらのキャンペーンは3月15日までです。

3月9日(水)

端株購入しました

昨日は日本株も引き続き下げていたので、長期認定用の端株を2銘柄購入しました。

▼端株についてはこちらに書いています!▼

端株(1株)優待チャレンジ記録(単発&長期保有認定)株主優待をはじめてから、時々ネットで見る「端株」というキーワード。 最初は何のことかわかりませんでした。その後調べてみると、1株の保有で優待が貰えるということがわかり実践したところ、きちんといただくことができました。 今回は、その「端株(単元株)」について書いていきます。...

ビアードパパシュークリームがおうちで作れる!

おうちでシュークリームが作れるキットの販売がされています。

▼キャンペーンページ▼

おうちでシュークリームやさん

認定証の発行もあるので、小さいお子さんと一緒に作ると楽しそうですね!

3月8日(火)

ダウ平均は一時700ドル超下落

昨日は日本株続落。アメリカ株は今朝も下げてますね。

ウクライナ危機が依然として混沌とする中、市場はリスク回避の雰囲気を強めている。欧米がロシア産原油の禁輸を協議との報道で原油が急騰していることや、ロシア国債のデフォルトの確率が80%まで上昇するなど、金融市場が流動化する中、投資家のリスク許容度が急低下している模様。*カブタンより

前回の下落ラインまではいってないので、今朝の買い増しは見送りました。

せとか(みかん)

数か月前「せとか」というみかんをいただきました。みかん×オレンジのような味でとってみジューシー。あまりのおいしさにリピートしました。

カットするとこんな感じです。みずみずしさが写真からも伝わります。

ふるさと納税でも出てきているので、みかん好きな方はぜひ食べてみてください!

3月7日(月)

ポン活デビュー準備編

ローソンの「ポン活」デビューの準備をしています。手順を調べてみたのでまとめました。

①ローソンアプリダウンロードとポンタカードとdポイント連携

ローソン
ローソン
開発元:Lawson, Inc.
無料
posted withアプリーチ

ローソンアプリをダウンロードしたら、アプリ内でポンタカードとdポイントカードの登録をします。(どちらか1つでもOK)

②カードにポイントがない場合はポイントを入れる(

先日からハピタスポイント➡dポイントで増量キャンペーンをしてたので、そちらを利用しました。

ハピタスについての記事はこちら▼

ポイ活初心者さんへ ポイ活の始め方いまや様々なお店でポイントが貯めるのが当たり前の時代に。そんな中で自宅でインターネットショッピングをする場合やネットから各種サービスに申し込む場合にお得になる方法を今回はお伝えしていきます。...

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

③商品を物色

ローソンのHPでお試し購入できる商品と日程が掲載されいます。(ローソンアプリでも確認できます)

例えばこちらの商品は3月11日からスタートの商品。216円の商品が100Pで購入できます。(先着14,700本)

だいたいの商品半額購入(半分のポイント)できるようです。かなりお得ですね。

④お店に行って購入

あとはお店に行ってお買い物するだけ。今週中にいってきます!

3月6日(日)

鳥のもの百貨 鳥取県の松葉カニや極上干物セットが30%オフしかも送料無料

「鳥取のいいものもの」を紹介しているショップ「鳥のもの百貨」

オンラインショップで会員登録すると商品が3割引き、送料も無料です!【3月15日まで】

鳥のもの百貨店キャンペーンサイト

お米10キロ¥4,000➡2,800円購入しました!

3月5日(土)

メルカリ春の出品ドリーム開催【3/4~3/28】

【3/4~3/28】の間、出品のキャンペーンが開催されるそうです。いくつか出品するものがあるので早速今日出品予定です。

▼まだメルカリを始めてない方は登録時に下記のコードを入れて頂くと500P(買い物を500円分できます)もらえます!▼

2月のメルカリの売上合計は¥20,632でした! メルカリは意外と色々なものが売れますよ♪

3月4日(金)

PASMO

3月12日より、PASMOカードの払い戻し手数料が開始されるそうです。それまでに払い戻せば無料ですが、3月12日以降は払い戻し手数料は220円がかかります。

今はクレカ一体型のパスモを使っているのでその前に使っていたものが手元に残っています。12日までに払い戻しに行こうと思っています。(いくら入っているのか不明ですが・・・)

【すかいらーくのテイクアウトキャンペーン第3弾】6ブランドで開催

■対象期間 
2022年3月4日(金)~3月21日(月・祝)

■対象ブランド 
ガスト・バーミヤン・ジョナサン・夢庵・ステーキガスト・から好し

春休みのランチに便利ですね。アプリから注文をしておくと待ち時間なしで受け取れます。

▼ジョナサン

ランチタイムならさらに割引があるそうです!

3月3日(木)ひな祭り

学研ホールディングス(9470)優待到着

少し前に9月優待の「学研ホールディングス」の株主優待が届きました。こちらの優待はオンラインショップから好きな本やおもちゃを選ぶことができます。

今回は幼児向けの本をいただきました。親戚の子が近々出産予定なので出産祝いのプラスアルファで贈りたいと思っています。

こちらの優待額は2000円なのではみだした398円はクレジットカードで決済しました。送料は無料でした。

3月2日(水)

ジュニアNISA

アメリカ株は引き続き、ウクライナ情勢の悪化やロシア信用危機の恐れなどを懸念しリスク回避の売りが続いていて下げているので、昨日ジュニアNISAのスポット購入をしました。

子供たちのジュニアNISAは66,666円/月で積立の設定をしています。大人のNISAの場合は最初に「普通のNISA」か「つみたてNISA」かを選ばないといけないのですが、ジュニアNISAの場合は積み立てておいて途中でスポット購入することができます。

2022年の残り枠は316,668円です。(80万/年)

3月1日(火)

端株買いました

3月優待のオリックス8591)の端株を買いました。今回の3月初めてこちらの優待をクロスでGET予定です。(予約済)

3年の長期保有認定でカタログギフトがバージョンアップします。端株でも長期保有認定したという情報があったので3年後を目指して購入しました。

端株はネオモバで購入しています。

▼端株についての記事はこちら▼

メガフェスクーポンで松屋へ

2月のメルカリの売上合計は¥20,632でした。

メガフェスの松屋200円ポイントバックのクーポンが2/28までだったの、昨日駆け込みしてきました。

キャンペーンのカルボナーラハンバーグと迷いましたが、ランチの牛丼をいただきました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA