主婦の投資

投資資産状況 2024年10月 (主婦の投資記録)

こんにちは、まち(@machi82607262)です。

2024年10月分の投資資産の状況をまとめました。

我が家は毎月20日ごろに資産の締めをしています。(給料日の関係で)

今月のアメリカ株が上昇し資産増でした!

スポンサーリンク

新NISA(SBI証券)

つみたて投資枠

今年の5月からクレジットカードつみたての投資可能額が可5万⇒10万になったので我が家も新NISAのつみたて投資はオールクレカにしています(^^)

まち積立新NISA】

5月6月7月8月9月10月
投資額¥547,040¥680,890¥783,111¥833,637¥926,795¥1,114,644
利益¥47,025¥80,887¥83,104¥33,621¥26,793¥114,658
評価損益9.40%13.48%11.87%4.20%2.97%11.46%

まち名義はS&P500のみを購入しているのですが、評価損益は先月より8%ほどUPでした(^^)

パパ積立新NISA】

5月6月7月8月9月10月
投資額¥547,694¥667,252¥771,772¥826,927¥920,607¥1,094,425
利益¥47,682¥67,239¥71,768¥26,906¥20,589¥94,391
評価損益9.53%11.20%13.46%3.36%2.28%9.43%

新NISAの積立投資の評価損益は先月より7%ほどのUP。

パパの積立NISAはオルカンのみです。

クレジットカード積立10万円はは三井住友NLカード(ゴールド)で行っています。(クレジットカード積立なのでポイントたまります(^^♪)

SBI証券で積立を始める方でまだカードを作っていな方は、今なら8000円分のポイントをいただけます♪

三井住友NLカード

10万円/月のクレカ積立で年間12000円分
のポイントが貰えます!

2024年10月10日(木)積立設定締切分(2024年11月買付分)以降三井住友NLカードの付与率に変更があります。

詳しくはこちら

2024年5月からSBI証券クレジットカード積立5万円から10万円に変更! ポイント還元率の変更点&今後やることまとめ新NISAがスタートしこれまでのクレジットカードの積立限度額5万円から10万円にUPされるという発表がありました。 各証券会社から詳細内容が発表がスタートしています。 まちは新NISAから「SBI証券」を利用。(これまでは楽天証券) 「SBI証券」のクレジットカード積立の詳細が2024年3月22日に発表されたので、その内容と今後やることをまとめました。...

スポンサーリンク

成長投資枠

まち新NISA 成長投資枠】

5月6月7月8月9月10月
投資額¥469,698¥731,808¥727,895¥1,998,060¥2,093,077¥2,284,920
利益¥24,649¥86,750¥82,837¥57,159¥52,164¥244,007
評価損益5.53%11.85%12.84%2.94%2.55%11.95%

成長投資枠は9%ほどUP(^^)

残り枠は36万ほど。今年もあと2か月ほどになったので、タイミングを見て購入せねば!

現在こちらで保有しているのは投資信託と米国株(一部)です。

パパ新NISA 成長投資枠】

5月6月7月8月9月10月
投資額¥427,413¥667,368¥680,972¥1,981,901¥2,149,285¥2,307,360
利益¥16,180¥30,353¥43,957¥49,354¥28,545¥186,616
評価損益3.93%4.76%6.90%2.55%1.34%8.79%

パパ名義では日本の高配当株を23万円分(端株で分散投資)とオルカンを保有中。

残り枠は28万ほどです。

まちの成長投資枠と比較すると、3%ほど損益に差があります。(パパが低い)

スポンサーリンク

旧積立NISA(楽天証券)

まち旧積立NISA】

 5月6月7月8月9月10月
投資額¥1,892,209¥1,957,602¥1,977,849¥1,855,060¥1,841,009¥1,983,835
利益¥632,522¥697,946¥718,197¥595,403¥581,352¥724,178
評価損益50.21%55.40%57.01%47.26%46.15%57.49%


楽天証券の旧つみたてNISAは2023年末で入金を終了。

先月より11%ほど利益がUPしました!

パパ旧積立NISA】

 5月6月7月8月9月10月
投資額¥1,762,385¥1,822,971¥1,843,978¥1,728,310¥1,713,165¥1,847,259
利益¥562,391¥622,977¥643,984¥528,307¥513,171¥647,265
評価損益46.86%51.91%53.66%44.02%42.76%53.93%



パパ名義のほうも同じく11%ほど利益増!

長男ジュニアNISA】

2024年5月に長男のジュニアNISA全て売却済。

最終の実現損益は+1,057,694円でした!(期間3年1ヶ月)

全部の投資信託を売却後「ジュニアNISA口座廃止」の手続をしました。

こちらの資金はは親の新NISA成長投資枠で運用をスタートしています!

▼詳細はこちらにまとめています▼

高3息子(2006年夏生まれ)のジュニアNISA 全て売却!こんにちは、まち(@machi82607262)です。 2024年の夏で高3になる息子のジュニアNISA全て売却注文をしたので、こちらの記事にまとめます。...

新NISAの口座開設の対象年齢は18歳以上です。 なお、NISA制度では満年齢ではなく、その年の1月1日時点での年齢が基準となるため注意が必要です。

わかりやすく説明すると、1月1日生まれの方は18歳の誕生日から口座開設が可能で、それ以外の方は18歳になった翌年の1月1日から口座開設が可能ということになります。

引用元:アセットマネジメントone

我が家の長男は夏生まれなので、新NISA口座が開設できるようになるのは来年(2025年)の1月1日からということになります。

楽天証券かSBI証券のどちらかで新NISA口座を開設予定です。

18歳の誕生日前に楽天証券とSBI証券から成人口座になると通知が来ました!

次男ジュニアNISA】

 5月6月7月8月9月10月
投資額¥3,558,685¥3,732,779¥3,753,488¥3,533,916¥3,481,944¥3,765,643
利益¥1,123,685¥1,297,779¥1,318,488¥1,098,916¥1,046,944¥1,330,643
評価損益54.17%44.84%42.99%54.64%
*6月までの損益評価のパーセンテージの計算が間違えていたので一旦消してます!


次男のジュニアNISAも11%ほど利益がUPしました。

ジュニアNISAは2023年12月で制度が終了。

次男分は18歳の年になるまで
そのまま運用を続けます!

家族のNISA合計額:1,440万(先月は約1,312万)

今月の家族4人での利益は約276万!(先月は227万)

スポンサーリンク

投資信託(特定口座)

2023年までは積立NISA以外にも投資信託を購入していました。

現在、積立はSTOPしています。

楽天証券

【まち名義 投資信託 楽天証券】

 5月6月7月8月9月10月
投資額¥1,792,023¥1,852,319¥1,872,548¥1,755,935¥1,737,998¥1,873,553
利益¥654,340¥714,636¥734,865¥618,252¥600,315¥735,870
損益評価64.59%54.34%52.76%64.68%
*6月までの損益評価のパーセンテージの計算が間違えていたので一旦消してます!


こちらも12%ほど利益増でした!

SBI証券

【まち名義 投資信託 SBI証券】

 5月6月7月8月9月10月
投資額¥2,103,590¥2,210,461¥2,222,034¥2,085,809¥2,063,757¥2,239,474
利益¥570,880¥677,751¥689,321¥553,096¥531,045¥706,761
損益評価44.97%36.09%34.65%46.11%
*6月までの損益評価のパーセンテージの計算が間違えていたので消してます!




こちらの投資信託も11%ほど利益が増えました。


家族のNISA+特定口座投資信託 合計額:約1,851万

家族のNISA+特定口座投資信託 利益合計額:約423万

今月は資産かなり増えました!

スポンサーリンク

米国株&ETF

これからSBI証券で口座を開設をする方はこちらから
(今ならTポイント5000円分GETできます)

楽天証券

 5月6月7月8月9月10月
投資額¥71,509¥103,778¥81,996¥61,247¥50,872¥53,519
利益¥6,938¥39,207¥17,424¥-3,320¥-13,699¥-11,052
損益評価9.70%37.77%26.98%



現在保有しているのは2銘柄のみ。今月もまだマイナス・・・

家族NISA合計+特定口座投資信託+米国ETF合計額:1,634万

家族NISA合計+特定口座投資信託+米国ETF合計額の利益:約338万

スポンサーリンク

日本株

今月新たに購入したのはIPOで当選した「東京地下鉄」です!

みずほ証券で100株×2名義分当選(^^)

上場日は10月25日です!

スポンサーリンク

iDeCo

2021年の12月からスタートしたパパの「 iDeCo 」 高校無償化適用に向けてスタートしました。

2022年(高1)、2023年(高2)共に無事満額いただけました(^^♪

iDeCoをスタートしていなければ多分貰え
なかったので早めにやっておいてよかったです!

2024年から東京都は所得制限なしになることが発表されましたね!!

詳しくはこちらの記事の最後に追記しています!(*今年度の内容も追記しています)

   ↓↓

年収がいくらまでなら、高校無償化の支援を受けられるのか今回の記事では、高校無償化についてお伝えをしていきます。 どんな世帯が無償化を受けられるのか? 所得制限はどのくらいなのか? どうやって計算をすれば、無償化を受けられるのかがわかるの? こちらの記事を参考に、高校無償化が適用になるかどうかを計算してみてくださいね。...

「 iDeCo 」毎月12000円の積立をしています。加入時の手数料:2,829円と月額の手数料:171円/月がかかります。

【現在の積立状況】

 5月6月7月8月9月10月
投資額¥459,857¥506,304¥525,264¥502,126¥505,554¥566,257
利益¥131,408¥154,197¥161,328¥126,361¥117,960¥166,834
評価損益33.62%30.43%41.76%
*7月までの損益評価のパーセンテージの計算が間違えていたので一旦消してます!



iDeCoは先月より49,000円程利益が増えました。

2024年からは高校無償化には関係なくなりますが、引き続き老後資金として投資を続けていきます(^^)

スポンサーリンク

まとめ

今月はアメリカ株の上昇で、かなり資産が増えました(^^)

今年もあと2か月。今年度分の新NISAの成長投資枠の残り30万円程をを使い切らないと・・・

そして、そして今月積立投資のクレカの銀行引き落としの計算をミスり、11月分の積立(10万円分)ができませんでした(^^;)

なので、こちらも現金で10万円どこかで買いをいれないと2024年満額120万円にはなりません。(どんくさかったー)

現在メンイのカードが三井住友NLゴールドカード、サブカードも三井住友カードなので、引き落としできなかったら全部のカードが止まり超不便でした。

次回から気をつけねば^^;

家計全体でみると、先月より134万円程資産が増えてました(^^)

久しぶりにポートフォリオの比率だしてみました👇

資産の半分が投資信託に!

現金はクロス取引に使っている資金も含んでいます。

保険は来月末に長男の学資保険220万円が満期になります。

こちらは大学進学の資金に充てるので、この分が資産から減ります^^;

そろそろ来年分の新NISAの資金準備もしないと!

2025年に向けてやることリスト

・2025年の新NISA成長投資枠の資金を準備
→現在特定口座で保有している投資信託をタイミングを見て売却する!

・来年度、新NISA銘柄を変更するかどうか検討

・2025年1月~長男の新NISA口座開設ができるので、本人と相談して準備

・2025年4月から、長男が大学進学予定なので家計簿の見直し

・まだ少し先ですが、長男20歳の年から国民年金保険料がスタートするのでそちらの支払い準備(就職するまでは親負担を予定)

▼ふるさと納税も残り2か月なので、残り注文検討します▼

【随時更新中】2023年主婦のふるさと納税ランキング&2024年ふるさと納税計画2023年に注文して良かった「ふるさと納税ランキング」&2024年に注文予定の「ふるさと納税」をまとめています。 2022年から計画をたてるようにしたところスムーズに申し込むことができ、枠も使い切ることができているので今年も計画を立てて実行していきます。...

【随時更新中】池袋駅周辺で株主優待が使えるお店まとめ!株主優待を効率よく使うために、エリアごとで使えるお店をピックアップしていきますので参考にしてくださいね。...

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA