くらしとお金

グーグルアドセンス審査合格するまでの道のり(3回目で合格)

こんにちは。まち(@machi82607262)です。

2021年の9月よりワードプレスでブログをスタートしました。2021年11月の中旬に3回目の審査でグーグルアドセンスに合格することができました。

今回は合格するまでにしたことを記録として残していきたいと思います。

参考になれば嬉しいです。

グーグルアドセンスとは?

Google AdSense(グーグルアドセンス)とは、自分のWebサイトに広告を掲載することで収益を得ることができる、Googleが提供するサイト運営者向けの広告配信サービスになります。

ブログのスタートまでの流れ

これまでのブログ経験は子育てブログをハテナブログで少し。現在はアメブロで子育てブログを書いています。こちらのブログは今までの中学受験や子育ての内容が中心。

2021年の8月から株主優待のクロス取引をスタートしたので、これを機に主婦の方に参考になる『投資ブログ』を書いてみようと思いこちらのブログをはじめました。

それがこちらの『子育て主婦の投資とくらしのブログ』です。

【ブログスタートまでの流れ】

9月11日サーバー契約 サーバーはconoha Wing
9月11日ワードプレステーマ 有料JINを購入
9月12日記事初投稿 (自己紹介)
9月15日~ASP登録開始
10月6日ストアカ ワードプレス質問講座受講
10月6日 ストアカ アナリティクス入門講座受講

レンタルサーバーはこちらの

国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

を契約しました。

こちらのサーバーにした理由は、ヒトデさんという有名ブロガーさんがYouTubeやブログでワードプレスブログの始め方を詳しく説明してくださっていたからです。

グーグルアドセンスの審査前に『 ストアカ 』で2つの講座を受講しました。

ストアカとは教えたい人が誰でも先生として講座を開くことができ、それを教わりたい人が受講できる「日本最大級のまなびのマーケット」です。以前から何度か利用をさせていただいていて、WEBのこと以外にお料理教室や趣味の講座を受講したこともあります。

今回受講した1つ目の講座は、ワードプレスの悩みをマンツーマンで教えてくださるもの。

質問した内容はこちら↓

一通りネットで調べて解決できないものをためておいて、アドセンス審査に出す前に受講しました。とってもわかりやすく教えていただき、問題はほぼ解決することができました。

この時に先生にアドセンスについて聞いたところ、

まち

これからアドセンスの審査に出そうと思っているのですが、アドバイスをよろしくおねがいします。

先生

いくつものブログをアドセンス審査に合格させてきてますが、今見たところまちさんのブログは独自性が弱いので、改善するとすればまずはそこですね!

この時は正直このアドバイスの意味が、イマイチピンと来ていませんでした。

その後もう1つストアカで受けた講座は『グーグルアナリティクスの講座』です。アドセンス合格にはアクセス数も関係しているので、アナリティクスの具体的な見方を教えていただきました。

自分のアクセスがカウントされないようにする設定方法も教えていただきました。

個人や企業が主催する講座・教室・レッスン・ワークショップが59,000件以上 日本最大級のまなびのマーケット「ストアカ」

グーグルアドセンス審査までに準備したこと

アドセンス審査に向けてググってみると色々と情報が出てきます。そちらの記事を参考にまずはお問い合わせフォームの設置やプライバシーポリシー・免責事項の記載をしました。

あとはアフィリエイトリンクがある記事は下書きに戻すか、アフィリエイトリンクを外しました。(アフィリエイトリンクありでも審査を通った方もいらっしゃるようです)他サイトから引用している画像もいくつか外しました。

ツイッターで見てトライしたピンタレストの設置も一旦外しました。

記事数は10記事前後必要という情報が多かったのですが、7記事+固定ページの自己紹介記事が書けたところでアドセンスコードをブログに貼り、1回目の審査に出しました。

1回目不合格

1回目の不合格通知は審査に出してから7日後にメールで返信がありました。

1回目で合格出来たらがっこいいなぁなんて思っていましたが、やはりそんなに甘くありませんでした。

1回目不合格になり、グーグルアドセンスの自分のページに不合格理由が書かれていたのでそちらをネットで調べてました。不合格理由は抽象的な書き方なので、色々な記事やアドセンスポリシーを再読しの自分でその答えを見つけていく必要があります。

調べた結果、下記を改善することにしました。

【改善したこと】

①記事数の追加

②カテゴリーを減らした

③企業動画の削除

④アドセンスコードの貼る場所を変更(テーマJINで調べて貼りなおし)

⑤ブログ村バナーを外す

⑥独自性を考え、自分の意見が中心ではない記事を下書きに

⑦タイトルを変更

記事数が足りてなかったと書いてあるサイトが結構あったので、記事数を増やしました。1ページのボリュームはどのページも大丈夫だったのでそのまま。

②カテゴリーですが、5つのカテゴリーに分けていてその下にさらに子のカテゴリーを作っていました。調べるとカテゴリーは2つくらいまでにして、1つのカテゴリーに5記事くらい入っている形にするとよいという記事が複数ありました。

カテゴリーを2つにして、各5記事にしました。

③株式投資の記事で企業を紹介しておりそちらの動画を埋め込んでいた記事がありました。そちらを削除しました。(独自性が必要なので、引用している動画はずしました)

④アドセンスコードがきちんと貼れていないと審査に落ちるという情報があったので、再度自分のワードプレステーマの『JIN アドセンスコード』で検索しなおすと以前にコードを貼った場所と違うところに貼るように書いてあったのでそちらを修正しました。

⑤ブログ村とブログランキングのバナーをサイドバーに貼っていたのですが、こちらも外した方が良いという記事があったので外しました。

ストアカの先生の独自性のアドバイスを思い出し、調べたら出てくるような独自性のない記事は一旦下書きにしました。

⑦ブログタイトルを変更しました。

子育て主婦の投資ブログ

   ↓

子育て主婦の投資とくらしのブログ

『ブログタイトルと中身がずれていないこと』という記事を読んだからです。最初のタイトルだと投資に関することしか書けないことになります。

すでに楽天モバイル高校無償化の記事をすでにアップしていのたで、くらしというキーワードを入れ投資以外のことも書けるブログタイトルに変更しました。

2回目の審査の際は、12記事とプロフィール(固定記事)の13記事で審査に出しました。

2回目不合格

1回目の審査に落ちてから1週間後の10月27日に再度審査に出しました。6日後の11月2日にまたまた不合格通知が届きました。

2回目の不合格通知は正直がっくりきました。というのもアドセンスに合格したいと思うと自由に記事が書けなくなり手が止まるんです。

まち

本来、自分自身が楽しみながら読んでもらう人の役に立つことを書いていきたいのに、おそるおそる書くことになりなんだかやる気が・・・消えてしまいました・・・

ツイッターでもアドセンスをあきらめる方のコメントがたくさんあり、合格するのは無理なのかなぁと正直弱気になりました。

https://twitter.com/mileheartblog/status/1395295498362232837

不合格通知後、数日間ブログを放置してしまいましたが・・・

2回落ちぐらいでへこんでいる場合じゃないと気を取り直し、再び調べたり考えたりを再開しました。

不合格理由はこちら

【2回目に落ちた後に改善したこと】

① site: 自分のURL で検索し、不要な記事をグーグルコンサーチツールから削除依頼  4記事を削除依頼(2021/11/3) 済

② 9月優待記事を下書きへ ・楽天証券やヤフーファイナンスの画像の貼り付けがあったため

2記事追加 独自性が出せるように我が家系の記事を追加

YMYL要素のあるブログなので、こうしたほうがいいよ~と投資をすすめるアドバイス的なものを下書きにもどし、自分の体験談を中心に記事を構成

①過去に書いた記事で、Google検索にまだ残っているものがあるとそちらも審査の対象になってしまうという記事があり、自分のサイトを検索してみると4記事ほどありました。不要な記事をコンサーチツールから削除依頼しました。(数日で消えました)

株式の記事で楽天証券やヤフーファイナンスの画像の貼り付けがあった記事を下書きにしました。自性のある記事にしするには、できるだけ人様の画像を使わないで自分が撮影したものにする必要があると思ったからです。

独自性が出せるように我が家の内容の記事を2記事追加しました。自分のこと=独自性なのでこの記事は私にしか書けません。やっと少し独自性の意味がわかってきました。

【追加した記事タイトル】

・2021年10月 4人家族(中学生二人)家計簿 支出項目別まとめ

・2021年度 IPO株 結果

④YMYL要素とは、「YMYL」とは「Your Money or Your Life」の頭文字をとった、Googleの造語でになります。意味は「あなたの経済活動やあなたの生活」という意味です。

YMYL(お金や生活)は、ユーザーにとって「重大な、大事なことがら」です。「重大なことがらを扱うページだから、それ相応の品質でないと」というわけです。

YMYLコンテンツのブログを書くならより高品質にする必要あるということがわかりました。また経済情報である、投資、税、定年後の計画、住宅購入、大学の費用支払い、保険加入などについての助言や情報を提供するページにはなかなか承認がされないということがわかってきました。(そもそも自分は専門家ではない)

そこでアドバイス的な記事は下書きにもどし、自分の体験談を中心に記事を構成するように改善しました。

記事を追加したりリライトしたり下書きに戻したりし、各カテゴリー5記事ずつの10記事で再度審査にだしました。

3回目合格

2回目の不合格通知から11日後に3回目の審査に出しました。(土曜日でした)

今回も落ちるだろうと思い最初の2回出した時とは違い、のんびりと構えていたところ翌日出先でスマートフォンを見るとメールがきていました。

件名は『 サイトに AdSense 広告を配信する準備ができました 』との記載が。今まで審査に1週間ほどかかっていたのと、日曜日に返事がくるとは思いもせずに驚きました。

【グーグルアドセンス合格までの道のり】

10月13日 アドセンス審査提出
10月20日不合格通知
10月27日 2回目アドセンス審査提出
11月2日 不合格通知
11月13日3回目アドセンス審査提出
11月14日合格通知🌸

合格後

数日の翌日にグーグルアドセンスのHPを確認すると¥1という表示がありました。

翌日は¥72に増えていました。

その後は今のところ増えていませんが、アドセンスに合格したことを少し実感できました。

次不合格だったらやろうと思っていたこと

・サイトマップの設置

・記事の横長の表をスクロールできるものにする(見やすくするため)

・運営者情報の追加

本当は3回目審査の前にここまでやって出そうと思っていましたが、上記を設置するには時間がかかりそうだったので(運営者情報の追加以外)とりあえず審査に出した結果、合格をいただくことができました。

今後やること

まずは記事を増やしていきます。内容的にイマイチなものや伝わりにくい記事がはあると思いますが、まずは数を書いて経験を積みたいと思います。100記事を目標にします。

まち

記事をアップしてしばらくして読み直すとたいがいおかしいので、時々リライトも入れて磨きをかけていきます!(古くなった情報の更新も意識していきます)

アドセンスの広告設置はとりあえずしましたが、広告の場所を変えたり種類を変えてのテストはこれからです。アクセス数がまだまだ少ないので、まずは記事を書きます。

まとめ

今回はアドセンス合格までの道のりについて書いてみました。記憶が新しいうちに記録しておきたかったので。

まだまだブログ初心者ですが、まずは1歩前進できてよかったです。このブログをスタートして一番感じていることはアウトプットするために色々と調べてそれを知ることがとても楽しいです。

そして自分の家のことを書くために調べてみると、今まで気が付いていなかった発見が沢山あります。

8月からツイッターもスタートしたのですが、そちらでもブロガーさんや投資家さんからたくさん教えていただき世界が広がっています。

まち

まだまだ役立つ記事ばかりを書くことはできていませんが、だんだんと成長していきたいと思っていますので、引き続きよろしくお願いします♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA