こんにちは、まち(@machi82607262)です。
春が近づき入学シーズン目前ですね。
我が家が中学入学際に準備したものをまとめてみました。
・これから中学に入学するお子様がいらっしゃる親御さん
・小学生のお子様がいて、今後の中学入学でどのようなものが必要なのか知りたい方
参考になれば嬉しいです(^^)
Contents
制服
ほとんどの中学は制服の準備が必要です。
男子の制服
・制服上下 学生服または指定のブレザー×スラックス
・カッターシャツ 長袖・半袖 複数枚
・学校によってはポロシャツ
・学校によってはネクタイ
・学校によってはコート
・ベルト
・セーターやベスト
・靴下
・靴
公立でも私立でも学ランタイプの制服の場合は、指定の制服やさんで買うよりもネットで購入した方が安くつきます。
我が家も次男校が学ランなので、ネットで購入しています(^^)
カッターシャツは6枚購入しておくと、アイロンが週に1回で済むのでラクチンです!
アイロン
長男が中学に入学したときにコードレスのアイロンに買い替えました!
パナソニックのアイロン使いやすく重宝ししています!
スポンサーリンク女子の制服
・制服上下 ブレザーまたはセーラー服×スカート(スラックスOKな学校も増えてきてます)
・ブラウス 長袖・半袖 複数枚
・学校によってはポロシャツ
・学校によってはネクタイ・リボン
・セーターやベスト・カーディガン
・学校によってはコート
・靴下
・靴
体操着・シューズ
体操着は、学校によって指定品がある場合が多いです。一般的に半袖や長袖、トレーニング用の半ズボン、長ズボンが必要になります。
中学生は成長のスピードが速く、ぴったりなサイズで購入するとすぐに小さくなって着られなくなるかもしれません。サイズは販売店スタッフにも相談し少しだけ大き目のものを購入する方が多いです。(危なくない程度に)
靴で必要なるのは、上履き・体育館シューズ・グラウンドシューズなどです。
学校によって指定の物がある場合があります。靴はあまり大きめを買うと危ないので適切なサイズのものを購入するようにしましょう。
スニーカーを利用する際に役立つのがこちらの「結ばない靴紐」
靴紐がゴムでできていて伸縮するので、脱ぎ履きがラクチンなんです!
程よい伸縮性なので走っても大丈夫。
我が家のスニーカーは学校用も私服用も全てこちらの靴紐に変えてます(^^)
スポンサーリンク体操着入
体操着入れは学校の机のフックに掛けれるタイプのバッグが便利です。
掛ける部分の紐が長すぎると地面についてしまうので、あまり長すぎないものを選んでください!
シューズケース
上履き、体育館シューズ、グラウンドシューズなど学校によって準備する靴は異なりますが家から持っていくときや、学校で置いておくときにシューズケースが必要になります。
小学生の時に使っているものは、すぐにサイズアウトになるので大人用のものを準備しました。
高校生になってもそのまま使える丈夫なものを選びました。
ネームタグ
体操着入れやシューズケースには紛失を防ぐためにネームタグをつけました。
これまで体操服やシューズなどを紛失したことはありません!
スポンサーリンク通学用バッグ
通学用バッグは、ななめ掛けバッグやリュックサックなどが学校指定になっている場合があるので、メーカーや販売店などを購入前にきちんと確認しましょう。
指定がなかったり色や形が指定されていたりする程度であれば好みのバッグを購入することができます。
教科書・ノート・お弁当・水筒などが入る容量の大きめの物で頑丈なものを選びましょう。
バッグ自体が重すぎると毎日の通学に影響がでるので、そのあたりも配慮して選んでくださいね。
我が家は次男校がバッグ自由だったので30Lの「ザ・ノースフェイス」のリュックを購入しました。
頑丈で雨に濡れてもしみないので重宝しています。お弁当を別持ちせずにすむのも良いです。(忘れてきたり、失くしたりするので)
女の子用の30Lは「イーストボーイ」が人気のようです!
その他備品
腕時計
長男は腕時計しない派なので購入なし。次男用は購入しました。
最初はなくしたり壊したりするのでお安めのものを購入!
高校生になったら、Gショックにグレードアップする予定(^^)
定期入れ
電車通学の場合はパスケースの準備が必要です。
最初は小銭入れ付でカバンやベルトに装着できるものを準備しました!
財布
中2くらいになると小学生の時に使っていたマジックテープの財布を卒業。
学校にも財布を持っていくようになりました。
制服のズボンに入る2つ折りの財布を使っています。
女の子用も2つ折り財布がかさばらずに良いと思います。
おなまえシール漢字版
幼稚園や小学校の頃に使っていた「ひらがな」のお名前シールは卒業し、漢字バージョンを準備しました。
美術の授業で使う道具や参考書、水筒などにも貼れて便利です。
ラベルライター
家のファイルやファイルボックスなどには「ラベルライター」でシールを作って貼っています。
キレイに明記できるので重宝しています。
1代目のが壊れ今はこちらを使ってます👇
スマホ対応でおしゃれなシールが作れる「ピータッチキューブ」👇
教科ごとに整理しやすいようラベルを貼ってます!
スポンサーリンク折り畳み傘
中学はほとんどの人が、小学校より距離が長くなるので軽めの折り畳み傘は必須です。
折り畳み傘ケースとっても便利で使ってます(^^)
もともと傘についているケースに入れ、カバン入れると他のものが濡れてしまいます。
こちらのケースにいれておけばマイクロファイバーの布が水分を吸水してくれ、バッグの中身が安全です!
スポンサーリンクレインコート
自転車通学をする場合のレインコートはリュックをしょったまま着れるものがオススメ!
お弁当箱
一番活躍しているお弁当箱は「サーモススープジャー3点セット」です!
冬はあたたかいスープやラーメン弁当。チャーハン、おでんなども入れて持たせてます。
クラムチャウダー&パン弁当👇
おでん弁当👇
オムライス弁当👇
たらこスパゲッティ弁当👇
★夏バージョン★
冷やしうどん弁当👇
冷やし中華弁当👇
ざるそば弁当👇
この弁当箱専用の「スプーン・箸セット」とケースもとっても便利なので、そこそこいいお値段しますが買って良かったです。
サーモスはとにかく長持ちし買い替えなくて良いのでオススメです。
2段ランチボックスは親子丼や牛丼、麻婆豆腐丼などの時に使っています。
サーモスほどの保温力はないですが、ご飯はあったかいものが食べれます。
フードマンのお弁当箱は立てて入れれられるので便利です!
曲げわっぱ弁当箱は見た目がおしゃれで、お米の水分も吸ってくれるのが良いです!
水筒
水筒もサーモスを愛用!
象印やお安めの水筒もいくつか使いましたが、漏れたり、落としたら割れたり・・・
サーモスは比べると少し高めですがすごく長持ちします。ゴムパッキンも丈夫なので、やはりサーモス一択です!
通常は350mを使ってます!
夏場や運動会の練習などがあるときは500m!
ロッカーの鍵
長男校ではロッカー用、次男校ではロッカーと上履き入れに鍵を用意するように言われました。
長男校は鍵の種類の指定がなかったので鍵をなくす心配のないダイヤル式を購入。
次男校は南京錠の指示があったのでそちらを準備しました。
鍵のキーホルダー
鍵を絶対なくすとおもったので、キーホルダーを用意し制服のズボンに装着するようにしました。
双眼鏡
双眼鏡、運動会や音楽会などで大活躍!
人数が多くても、こちらを使ってみれば良く見えるので買って良かったです(^^)
イベントの時は必ず持参してます♪
スポンサーリンク旅行用バッグ
宿泊研修や修学旅行などで必要になる旅行用バッグ。
学校指定のものがあればそちらを購入。
旅行用バッグは行事が決まってからの準備で大丈夫です!
スポンサーリンクスーツケースMサイズ
次男の修学旅行が4泊5日、長男の沖縄の修学両行が3泊4日でした。
機内持ち込みサイズのスーツケースとLサイズのスーツケースは持っていたのですが、ちょうど良いMサイズのものがなかったので新調しました!
昔に比べるとかなりお安くなっているので購入しやすくなりましたね(^^)
スーツケースの準備も行事が決まってからの準備で大丈夫です!
スポンサーリンク学習関係備品
電子辞書
次男が中学入学するときに購入しました。
矢印の部分にタッチペンが収納されています
シャープの Brainにした理由は、縦の向きでもスマホのように使えるからです!
ケースも一緒に準備しました。
パソコン購入が必要な学校の場合は不要になる場合もあるので、学校の説明を聞いてからで良いと思います。
スポンサーリンク文房具
ノート
ノートはB5サイズとA4サイズを準備しました。
ルーズリーフ
レポート用紙
プリント整理用ファイル
中学の授業はプリントで行われる場合が多いので整理できるようにファイルを準備しました。
教科書ガイド
教科書ガイドも中1の時は準備しました。
基礎英語テキスト
基礎英語は学校から中3まで聞くようにと言われることが多いです。
本屋さんで毎月購入してもOKですが、面倒な方は1年間配達してくれる「Fujisan」の定期購読がラクチンです!(送料無料)
👇
我が家も3年ほど利用していました(^^)
ラジオの時間に合わせると朝の6時スタートですが、NHKラジオアプリだと後で聞くことができます。(1週間遅れにはなります)
我が家はアプリで毎日聞いてます。
学校で試験があるなどで1週間遅れではまずい場合は、CDが販売されています。
家で使うもので準備したもの
目覚まし時計
中学に入ったら自分で起きれるように目覚まし時計を一人2台ずつ購入しました!
色が黒と白があるのでそれぞれ購入しました。かなりの大音量なので自分で起きれるようになりました。(疲れていると止めて寝ますが・・・)
スポンサーリンクデスク周り
デスク
長男のデスクとシェルフはニトリのサーヤシリーズ!
椅子もニトリ!
次男はイケアのデスクです!
デスクライト
デスクライトは上記のライトを愛用しています。デスク周りとベッドサイドもこちらを使っています。
リモコン付きで方向や高さも自由に変えれて便利。デザインも良く圧迫感がありません。
スポンサーリンク収納
収納は無印のポリプロピレンファイルボックスを使っています!
シェルフの本立てにはスチロール仕切りスタンドを設置!
本が倒れないで、きっちりと収まるのですごく良いです(^^)
スポンサーリンク暖房
子供部屋に置いていても安全で電気代も安いので重宝してます。
スポンサーリンクその他
小学校で使っていたランドセルを財布やキーホルダーにリメイクできるサービスがあります!
6年間使った息子のランドセルがお財布とキーホルダーになって帰ってきた🥹嬉しい🥹内側のサドルレザーが飴色になっていくのが楽しみ🫶
— めーぷる🍁 (@hamakko_) March 2, 2024
#ランドセルリメイク pic.twitter.com/tqJSmN4Vvf
我が家の息子たちは、いらいらないと言ったので
小学校を通して海外に寄付しました!
中学になってから使える2つ折りの財布などにもリメイクできるので良いですね!!
スポンサーリンクお得に制服を購入する方法
私立中学に進学した場合デパートのスクールユニフォームで購入を指定される場合があります。
長男が学校指定のブレザーとスラックス、セーターやカッターシャツにも学校のマークが入っているのでここで購入するしかありません。
長男校の指定は伊勢丹三越デパートのスクールユニフォーム指定。
そこで伊勢丹三越の株主優待を利用して5%引きで購入しています!
優待カード利用で1,400円分の割引が適用!
優待を使う時に三越伊勢丹の「エムアイカード(クレジットカード)」で支払わないといけないので、こちらの年会費2,200円/年がかかります。
我が家はお歳暮やお中元も三越伊勢丹で購入しているので、この時にも優待を使っているので今のところ年会費がかかってもクレジットカードの保有を続けています。
長男の制服が必要なくなるタイミングでクレジットカードの解約を検討したいと思っています。
もしデパートのスクールユニフォーム指定の場合は、優待を利用する方法もあるので検討してみてくださいね(^^)
▽詳しくはこちの記事にまとめています▽
まとめ
・中学入学で必要なものを揃えるときに少し高めでも長く使えるもの、安くてOKなものを選んで揃えるようする。
・中学生は成長が真っ盛りなので衣類や靴などは買い替えが必須になる
(買い替え用の費用を準備しておく)
・ネットで安く購入できるものは、そちらも利用する。
入学準備は大変ですが、反面新しい生活に向けての期待もふくらみ楽しい時間でもあります(^^)
今回の記事が参考になれば嬉しいです!